生後6ヶ月頃からの習い事8選|脳や体を刺激しながら赤ちゃんも楽しく通える♪

この記事をシェアする

我が子が6ヶ月くらいになると、「何か習い事を始めようかな?」と考えるパパやママも多いのではないでしょうか。何でも吸収する赤ちゃんの時期に、我が子に何か良い教育をしたいですよね。6ヶ頃から参加できる習い事は、知育や英会話、体づくりなどジャンルは多岐に渡ります。親としては赤ちゃんが楽しく過ごせて、その中で学びが身につくのが理想ではないでしょうか。そこで、広島で0歳から通える習い事教室を8つご紹介!初めての習い事選びの参考にしてみてください。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

ネイティブの英語に触れる「こども英会話専門校アミティー 広島紙屋町校」

出典:こども英会話専門校アミティー

広島市の街中にある「こども英会話専門校アミティー」は、生後6ヶ月からの赤ちゃんの習い事として英語を学べます。満6ヶ月~1歳向けのコースがあり、英語の絵本や知育遊び、親子でのふれあいを通して、遊びながら楽しく英語に触れられますよ♡満6ヶ月~1歳向けコースはママやパパも一緒に参加。ご両親は英語が得意である必要はなく、習い事というよりも親子で英語遊びをする感覚で受講できます。広島紙屋町校には、日本人の先生だけではなくネイティブの先生も在籍。赤ちゃんの頃からネイティブの英語に触れられるのも魅力的なポイントです。

施設名

こども英会話専門校アミティー 広島紙屋町校

住所

広島県広島市中区基町11-10 合人社紙屋町ビル1階

電話番号

082-502-7217

公式サイト

https://www.amity.co.jp/

発達に合わせた細かいクラス分け「ベビーパーク 広島八丁堀教室」

出典:ベビーパーク 広島八丁堀教室

広島電鉄「女学院前」より徒歩1分の好立地にある「ベビーパーク 広島八丁堀教室」。生後2ヶ月から通えて、0歳~3歳までで発達に合わせたA~Eの5つのクラスに細かく分かれてレッスンを受けます。例えば6ヶ月の赤ちゃんなら、2ヶ月~8ヶ月の赤ちゃんを目安に構成されるAクラスに所属。習い事といっても、リトミックでママやパパと触れ合ったり、手遊びやベビーマッサージを行ったりして、楽しみながら赤ちゃんの脳の発達と心の土台を育めます。広島八丁堀教室には転勤族の方も多く、県外から広島に来て知り合いがいない中「ベビーパークに来たらママ友ができた!」という方も。アットホームな雰囲気で、6ヶ月の赤ちゃんの初めての習い事としてはもちろん、親同士の交流の場としてもおすすめです。

施設名

ベビーパーク 広島八丁堀教室

住所

広島県広島市中区八丁堀4-4 エイトバレー八丁堀 3階

電話番号

0120-415-181

公式サイト

https://www.babypark.jp/

英語×リズムで楽しく続けられる♪「ヤマハ英語教室」

出典:ヤマハ英語教室

「子どもが6ヶ月になったから習い事で英会話をさせたい!」と思っても、「英語に興味を持つかな?」と不安になる方も多いでしょう。「ヤマハ英語教室」の幼児英語コースでは、オリジナルの教材を用いて、0歳から豊かな音楽と共に楽しく英語に触れられます。英語×音楽で歌ったり踊ったりしながら「英語って楽しい!」と感じてもらうことで子どもの英語耳を育てるのです。レッスンは1クラスに3組以上の親子が参加し、英語指導のプロがオールイングリッシュで実施。お友だちの刺激を受けて、コミュニケーション能力も身につきますよ☆

施設名

ヤマハ英語教室

住所

広島県広島市中区・東区・安佐南区・安佐北区・佐伯区(各教室のページをご確認ください)

電話番号

0120-055-808

公式サイト

https://school.jp.yamaha.com/english_school/

子供の生まれ持った能力を引き出す「EQWEL CHILD ACADEMY 呉教室」

出典:EQWEL CHILD ACADEMY

赤ちゃん用に生後0~5ヶ月コースと、0~1歳コースが用意されているイクウェルチャイルドアカデミー。生後5ヶ月までのコースは集中力を育てるカードを使用したあそびや赤ちゃん体操など、生まれてすぐに始められるレッスン内容です。0~1歳コースではカラフルな教材での知育あそびや豊富な内容の教材で、赤ちゃんを飽きさせることなく脳や五感を楽しく刺激します。中でもフラッシュカードを使ったレッスンは、テンポが良く赤ちゃんも夢中になるとのこと。どちらのコースも、さまざまな働きかけをすることで赤ちゃんの能力を引き出します。

施設名

EQWEL CHILD ACADEMY

住所 

広島県呉市本通3丁目5-1第1石田ビル301

電話番号 

0823-89-9281 

公式サイト 

https://www.eqwel.jp/school/082105.html 

公式SNS 

https://www.instagram.com/eqwel.kure/ 

個性を尊重して自分らしく生きる力を育む「プチスクールふわり」

出典:プチスクールふわり

「プチスクールふわり」は、0歳から5歳までの未就学児を対象とした幼児教室です。季節ごとに自然を感じられるあそびや、言葉あそびや色のマッチングあそびなど、さまざまな体験を通して赤ちゃんの自己肯定感を育みます。特別支援学校で教員経験のある先生は、子どもたちの個性を受け入れ、療育の視点も取り入れながら成長に合った支援をされているとのこと。子どもたちの小さな気づきや「できた!」をしっかり認めます。パパやママのための個別相談や保護者教室として開催されるパン教室など、親子に寄り添ったサポートが人気の教室です。

施設名

プチスクールふわり

住所

広島県広島市安佐北区亀山6-9-12

電話番号

090-8603-2610

公式サイト

https://fuwarifuwari258.wixsite.com/my-site-1

公式SNS

https://www.instagram.com/petit_school_fuwari/

ステップごとに英語力が身につく「英語教室Portal English Academy」

出典:Portal English Academy

「Portal English Academy(ポータルイングリッシュアカデミー)」は、独自のシラバスに沿って0歳から英語を学べる教室です。0歳ではインプットを中心に耳を英語に慣らしていき、6歳までには文法や会話などの習得を目指します。外国人講師とおもちゃなどを通して英語でコミュニケーションを取るため、赤ちゃんも自然と英語環境に慣れそうですね。料金は月謝制とチケット制から選べ、家庭の状況に応じたスケジュールで通えるのも嬉しいポイント。無料体験レッスン(45分)も2回受講できるので、「6ヶ月の赤ちゃんに英語の習い事を試したい!」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

施設名

Portal English Academy

住所

広島県広島市中区紙屋町1丁目6-1 紙屋町ガレリア302号

電話番号

082-244-3410

公式サイト

https://www.portalenglishacademy.com/

公式SNS

https://www.instagram.com/portal.english.academy/

音に合わせて知育♪ママも一緒に成長する「リトミック・ベビーマッサージ・ピアノ教室おといろ」

出典:リトミック・ベビーマッサージ・ピアノ教室おといろ

「リトミック・ベビーマッサージ・ピアノ教室おといろ」は、ピアノの音があふれる中で赤ちゃんに歌いかけながら行うベビーマッサージや、0歳から参加できる知育リトミックなど、音楽と融合させたレッスンが特徴です。ベビーマッサージではママもピアノの演奏に癒されながら、赤ちゃんのリズム感や筋力などを育みます。リトミックには子どもの「やってみたい!」「知りたい!」という意欲を引き出す知育プログラムが取り入れられており、あそんでいるように学んでいけるレッスンです。先生は音大卒で元小学校教諭、そして二児のママ。子どもと向き合うことでママも成長できる教室を意識されているそうですよ。

施設名

リトミック・ベビーマッサージ・ピアノ教室おといろ

住所

広島県広島市南区金屋町8-16 2階

電話番号

070-2285-0771

公式サイト

https://ameblo.jp/otoiro11/

公式SNS

https://www.instagram.com/otoiroongaku/

赤ちゃんの姿勢と発達にアプローチ「キッズヨガ広島」

出典:キッズヨガ広島

キッズヨガ広島は「0歳からの姿勢づくりと発達リカバリー」に注視した教室です。先生は広島で初めてキッズヨガを導入した方だそう。先生が考案した赤ちゃんのためのレッスンは、あそびやマッサージを取り入れながら運動能力や感覚、脳の発達を促します。赤ちゃんがハイハイをしない、お座りが不安定、うつ伏せを嫌がる…など、発達にまつわるママの悩みはさまざまでしょう。このような悩みも、レッスンでは原因を探りながら解決していきます。日常に取り入れられる動作も教わることができ、家でも赤ちゃんの発達をサポートできるのは嬉しいですね。

施設名

キッズヨガ広島

住所

広島県広島市中区・西区・佐伯区・廿日市市(各月のスケジュールをご確認ください)

電話番号

公式サイト

https://kidsyoga-h.com/

公式SNS

https://www.instagram.com/kids_yoga_hiroshima/

6ヶ月からの習い事教室選びに迷ったらまずは体験してみよう!

「6ヶ月でもできるかな?」と、初めての習い事には不安もあるでしょう。ただ、今回ご紹介したどの習い事も赤ちゃんが楽しめることが前提とされており、それぞれ異なる特徴や魅力があります。ママやパパが一緒にレッスンを受けられる教室もあるので、親子で一緒に習い事を始めてみてはいかがでしょうか♡体験教室や1回から参加できるイベントなども行われているので、HPなどをチェックして意欲的に参加してみてください。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする