エディオンピースウイング広島に食べ物持ち込み…調達はこの7店で!

この記事をシェアする

「エディオンピースウイング広島に食べ物を持ち込みできる?」とお悩みの方、安心してください。食べ物も飲み物も持ち込みOKなんです♪サンフレッチェ観戦も、お気に入りを食べながらだと、応援気分が上がりますよね。テイクアウトして行く際に便利な周辺7店を紹介するので、チェックしてください。親子で気軽に利用できるお店ばかりですよ♡
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
★ビン・カンの飲み物は持ち込み禁止です。入場ゲート前に用意されている紙コップへ、中身を入れ替えましょう。

広島初出店のコーヒーで勝利祈願!買ってすぐに入場できる【猿田彦珈琲】

出典:@i.scream05さん

東京・恵比寿発のコーヒー専門店が広島初出店!2025年2月にオープンした「猿田彦珈琲 エディオンピースウイング広島」では、選りすぐりのコーヒー豆で焙煎から抽出までこだわって作った、上質な一杯を味わえます。コーヒーをはじめ、広島店限定の紫カラーが魅力的な「広島レモンティー」や、子どもも喜ぶ「和三盆みるくソフト」や「こどもココア」、ホットサンドなどの軽食も販売。エディオンピースウイング広島のバックスタンド側1階にあるカフェなので、スタジアムに入場する直前に食べ物や飲み物を購入して持ち込みができます。
※カップ入りの飲み物はそのまま持ち込み可能です。
※試合日は通常メニューと内容が異なります。

店舗名

猿田彦珈琲 エディオンピースウイング広島

住所

広島県広島市中区基町15番

電話番号

082-846-5110

営業時間

試合のある日とない日で変動あり
詳しくはこちら

定休日

公式HP

https://sarutahiko.jp/

 

サンフレの紫色ティー&必勝パンで盛り上がる♪【R Baker(アールベイカー)】

ライター提供2025

エディオンピースウイング広島からすぐ近くのHiroPa 2階にある「R Baker HiroPa店」では、レモンティーシロップを入れると青色から紫に変わる「バイオレットブルーティーレモネード」や、縁起が良いHiroPa店限定の「必勝パン」など、スタジアム観戦の気分を盛り上げるメニューが豊富☆パン屋さんには珍しく生ビールが販売されていて、値段もお手頃です。サンフレッチェをエディオンピースウイング広島で応援する場合、ペンライトや旗を振ることもあるので、片手で食べられる食べ物は、持ち込みグルメにとてもおすすめですよ!
※支払いは現金かPayPayのみのため、注意してご準備ください。

店舗名

R Baker 広島HiroPa店

住所

広島県広島市中区基町15 A棟201

電話番号

082-962-7881

営業時間

8:00~19:00

定休日

なし

公式Instagram

https://www.instagram.com/r_baker_hiropa/

いちごのスイーツならこれ!スタジアムで映える♡【DOUBLE FLAT(ダブルフラット)】

出典:@mika.r_sさん

HiroPaにある「DOUBLE FLAT」では、つい写真を撮りたくなるような季節のジュースや映えるスイーツをテイクアウトできます。エディオンピースウイング広島に甘い食べ物を持ち込みたい!と思ったときにおすすめなのが「ピスタチオいちごクレープ」。オーナー自ら厳選した旬の“本日のいちご”を使っているので、季節の変化に伴って味わいの変化も楽しめるそう。クレープの中にたっぷりと入ったピスタチオクリームとも相性抜群です♡スタジアムに持ち込んで、ピッチを背に写真を撮れば、素敵な思い出の一枚がカメラに収まるはずなので、ぜひ試してみてくださいね。

店舗名

DOUBLE FLAT

住所

広島県広島市中区基町15

電話番号

082-909-2313

営業時間

11:00〜19:00

11:00~17:00※~9月30日(火)までは時短営業となります

定休日

不定休

公式Instagram

https://www.instagram.com/double.flat2062/

こだわりの豆を自家焙煎!上質コーヒー片手に観戦【OBSCURA COFFEE ROASTERS】

ライター提供2025

焙煎所が併設されているHiroPaのカフェ「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」。世界中から直接買い付けたこだわりの豆を使った、焙煎したてのコーヒーが味わえます。日によって原産国が異なるコーヒーが用意されているので、お店の人との会話を楽しみながら、その日の気分に合う一杯を選べますよ♪店の目の前には、子どもたちが思いきり遊べるプレイパークが広がっています。試合前にコーヒーをテイクアウトして子どもが遊ぶ姿を見守り、そのままエディオンピースウイング広島に持ち込むことも可能です!

店舗名

OBSCURA COFFEE ROASTERS

住所

広島県広島市中区基町15-1

電話番号

082-962-3715

営業時間

9:00~17:00

定休日

火曜日

公式HP

https://obscura-coffee.com/

やっぱり定番がいい!試合日限定メニューが人気!【ケンタッキーフライドチキン】

出典:@yasuo_no.13さん

HiroPaの「ケンタッキーフライドチキン」では、人気メニューの「オリジナルチキン」と「ナゲット」などが販売されています。「サンフレッチェ観戦は初めてだけど何を食べるべき?」と悩んだときにも、慣れ親しんだ味なら安心して食べられますよね。必勝を祈願して、エディオンピースウイング広島に食べ物の持ち込みを考えている際の選択肢の一つにしてみてください。セルフレジが完備されていて簡単に注文できますが、試合当日は店の外まで行列ができていることもあるので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。

店舗名

ケンタッキーフライドチキン HiroPa店

住所

広島県広島市中区基町15-1

電話番号

082-225-8019

営業時間

11:00~20:00

定休日

公式HP

https://www.kfc.co.jp

お洒落なパンが豊富!観戦チケットで飲み物割引も【LUCKY BAKERY(ラッキーベーカリー)】

出典:@_aaaiii85hさん

エディオンピースウイング広島にお洒落な食べ物を持ち込みたいなら、スタジアムから原爆ドームの方へ少し歩いた広島ゲートパークの入り口に店を構えるパン屋「LUCKY BAKERY(ラッキーベーカリー)」がおすすめ。広島県産の小麦を使用したパンや米粉パンなど豊富な種類のパンが揃い、具材やソースは地元の食材を用いて店内で作られています。お店はまるで海外のベーカリーのような雰囲気で、パンを入れるカゴやトングまでお洒落です。“サッカーサポーターおもてなし協力店”に認定されており、試合当日と前後3日間に限り、サンフレッチェ広島のホームゲーム観戦チケットを会計時に提示するとドリンクが50円引きになります♪
※提示するチケットは紙・電子ともに可。
※チケット1枚に対して、ドリンク1点。

店舗名

LUCKY BAKERY

住所

広島県広島市中区基町5-25 シミントひろしまB棟1F

電話番号

082-962-4080

営業時間

9:30~20:00

定休日

なし

公式Instagram

https://www.instagram.com/luckybakery_hiroshima/

エスニックで情熱たっぷりに!本格グルメが揃う【GURUNAVI FOODHALL WYE Cafe】

出典:@mgm_dctさん

HiroPaの2階にある「GURUNAVI FOODHALL WYE Cafe(ぐるなびフードホールワイカフェ)広島HiroPa(ヒロパ)」では、食事にもぴったりなグルメのテイクアウトが可能です。エディオンピースウイング広島への食べ物の持ち込みでいつもと違うグルメを楽しみたいなら、「ティーヌンガパオライス」や「本格ルーローハン」などのエスニックなメニューを楽しんでみては?他にもフライドポテトなどの軽食、デザートまでさまざま選べます。英語メニューもあるので、海外からのお友だちと一緒に訪れても安心してオーダーできますよ!
“ぶちあつ応援スイーツ”として、サンフレッチェ広島カラーのデザートなどもあるので、美味しいグルメやスイーツを片手に、楽しく観戦できること間違いなしです♪

※最終営業日9月23日(火)から一時休業、再オープンは来春を予定

店舗名

GURUNAVI FOODHALL WYE Café 広島HiroPa

住所

広島県広島市中区基町15番地 A棟2F

電話番号

050-5486-6074

営業時間

ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~20:00

定休日

火曜日

公式Instagram

https://www.instagram.com/gurunavifoodhallwyecafe_hiropa/

エディオンピースウイング広島に食べ物を持ち込みして観戦をエンジョイ!

エディオンピースウイング広島は、お好みの食べ物や飲み物の持ち込みがOK。周辺のテイクアウト店には、各種飲み物はもちろん、片手で食べられる軽食やグルメが揃っています。子連れでスタジアム観戦をするときなど、子どもが食べやすいものを事前に準備できると安心ですよね。その日の気分に合わせて周辺スポットでテイクアウトして、サンフレッチェ広島の応援を楽しみましょう♪

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする