山口の花火大会8選!家族で楽しめるイベントも

この記事をシェアする

夏の風物詩でもある花火大会。夜空をきれいに彩る感動を、子どもにも体験させてあげたいと考えるパパ・ママも多いでしょう。ただ、途中で見飽きてしまったり、人の多さに圧倒されてしまったりと、ハードルが高いと感じることも。そこで今回は、山口県内で開催される花火大会の中から、子育て中のパパ・ママが安心して楽しめるイベントを8つ紹介します。充実したプログラムや子連れでも安心のエリアなどがあるので、ぜひチェックしてみてください♪
※記事内には、すでに開催終了しているイベントも含みます。

※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

宇部市花火大会

出典: 山口県観光サイト

「宇部市花火大会」は、毎年3万人以上が参加するといわれている山口県内のイベントの一つです。「音楽花火」という、コンピュータ制御を用いて花火の打ち上げとBGMを合わせる演出が、まるで夜空のミュージカル!子どももリズムに合わせて手拍子したり、思わず声を上げたりと、高揚感に満ちた雰囲気を一緒に楽しめます。また、会場の近くには地元グルメなどが味わえる屋台も。充実したイベントにもかかわらず、花火の観覧が無料なのも嬉しいポイント!家族連れにピッタリの穴場スポットです。

花火大会名

宇部市花火大会

開催期間・時間

2025年8月9日(土)20:00~20:30

開催場所・エリア

宇部港周辺(新町埠頭・港町埠頭) 山口県宇部市港町一丁目15-28

問い合わせ先

宇部市花火大会実行委員会事務局(0836-31-0251)

公式HP・SNS

https://www.city.ube.yamaguchi.jp/kyouyou/event/1021851/1015800.html

萩日本海大花火大会

出典: 萩市観光協会公式サイト

毎年8月1日前後に開催される萩夏祭りの目玉となる「萩日本海大花火大会」は、海をバックにした花火を楽しめるのが特徴です。大小の花火を連続して打ち上げる演出に加えて、水中花火や迫力のある巨大花火など、約7000発が海と夜空を彩ります。また、観覧エリアのまわりには仕切りがない点がメリット。子どもたちの目線でもしっかり見えるため、最後まで飽きずに楽しめるでしょう。

花火大会名

萩日本海大花火大会

開催期間・時間

2025年8月1日(金)20:00~21:00

(2025年度は開催終了)

開催場所・エリア

萩商港・菊ヶ浜周辺

問い合わせ先

萩夏まつり実行委員会(萩商工会議所内)(0838-25-3333)

公式HP・SNS

https://hagicci.or.jp/natumaturi/

防府天満宮御誕辰祭花火大会

出典: 山口県防府市観光情報ポータルサイト

防府天満宮が開催する「防府天満宮御誕辰祭花火大会」は、菅原道真公の誕生を3日間かけてお祝いするイベントの一つです。毎年8月3日からはじまり、菅原道真公の誕生日でもある8月5日には、約4000発の花火が打ち上げられます。屋台が立ち並ぶ境内から見る花火は幻想的で、一味違う雰囲気。より夏を楽しむために、家族みんなで浴衣を着て訪れるのもおすすめです。お祭りへのワクワク感が高まるでしょう!

花火大会名

防府天満宮御誕辰祭花火大会

開催期間・時間

2025年8月5日(火)20:30~

※御誕辰祭は8月3日(日)から開催

(2025年度は開催終了)

開催場所・エリア

防府天満宮

問い合わせ先

防府天満宮(0835-23-7700)

公式HP・SNS

https://www.hofutenmangu.com/08030405

https://www.instagram.com/hofutenmangu_official/

2025周防大島花火大会・盆踊り

出典: 山口県観光サイト

瀬戸内のハワイとも呼ばれる周防大島で開催される「周防大島花火大会」は、リゾート気分を味わいながら花火を楽しめるのが魅力です。島の豊かな自然と海を背景に打ち上がる約4000発の花火は、見応えがあります。また、花火大会だけでなく、灯籠流しや盆踊り、屋台もあるのが嬉しいポイント!家族で夏の思い出を作るのにぴったりのイベントです。会場は混み合うため、小さな子どもがいる場合は、花火大会周辺にある竜崎温泉などの施設や、海岸から見るのがおすすめ。

花火大会名

2025周防大島花火大会・盆踊り

開催期間・時間

2025年8月16日(土)19:50~20:20

開催場所・エリア

周防大島町役場橘庁舎周辺(山口県大島郡周防大島町安下庄)

問い合わせ先

周防大島花火大会実行委員会(0820-77-0242)

公式HP・SNS

http://park22.wakwak.com/~suo-oshima-shoko/

https://www.instagram.com/suo.oshima.hanabi/

サンフェスタしんなんよう

出典: 山口県観光サイト

「サンフェスタしんなんよう」は、子連れでも安心して楽しめる、地域密着型のお祭りです。新南陽駅に近い場所で開催されるため、アクセスしやすいのがポイント。ステージでのパフォーマンスや御神輿、さらに豊漁を祈願するもみ太鼓や餅まきなどのイベントも充実しています。お祭りのフィナーレでもある「ゆめ花火」は約2000発の打ち上げ!会場の賑わいを体感でき、子どもも飽きずに最後まで楽しめるでしょう。

花火大会名

サンフェスタしんなんよう

開催期間・時間

 

2025年8月2日(土)15:30~22:00

ゆめ花火は20:45~

※雨天決行、荒天中止(花火は8月3日に順延)

(2025年度は開催終了)

開催場所・エリア

JR新南陽駅周辺

問い合わせ先

新南陽商工会議所(0834-63-3315)

公式HP・SNS

https://www.s-cci.or.jp/cat/news/event-citizen/

チラシ(https://yamaguchi-tourism.jp/lsc/upfile/spot/0001/2839/12839_2_file.pdf

音楽と花火の夕べ

出典: 山口県観光サイト

「音楽と花火の夕べ」は、陸上自衛隊山口駐屯地を一般開放して開催される花火大会です。会場では、自衛隊の音楽部や太鼓部の演奏が楽しめるだけでなく、キッチンカーなどの売店も完備。イベントのフィナーレに打ち上げられる約1500発の花火は、会場を盛り上げます。普段なかなか体験できない自衛隊の駐屯地内での花火大会は、子どもたちの好奇心を刺激!また、会場周辺は道が整備されているところが多く、ベビーカーで移動しやすいのもポイントです。子連れに優しく、安心して参加できるでしょう。

花火大会名

音楽と花火の夕べ

開催期間・時間

2025年8月8日(金)16:30~21:00(花火は20:00~20:40)

※荒天時の場合は8月9日、10日、25日、26日、27日に順延

(2025年度は開催終了)

開催場所・エリア

陸上自衛隊山口駐屯地(山口県山口市上宇野令 陸上自衛隊山口駐屯地内グランド)

問い合わせ先

陸上自衛隊山口駐屯地広報室(083-922-2281)

公式HP・SNS

https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/yamaguti/

鮎まつり花火大会

出典: 山口県観光サイト

清流高津川を舞台に開催される「にちはら鮎まつり」では、イベントの最後に約2500発(予定)の花火が打ち上げられます。河畔に映る花火はキラキラと幻想的で、観客を魅了するでしょう。高津川は天然の鮎釣りの名所といわれており、お祭りでは鮎のつかみどりも行われます!また、島根県南西部から伝わる「石見神楽」という日本の伝統芸能に加え、納涼コンサートやカヌー体験と、満足感のあるイベントになっているのが特徴。一日を通して楽しめますよ。

花火大会名

鮎まつり花火大会

開催期間・時間

2025年8月15日(金)※予定

花火は20:00~20:40

開催場所・エリア

高津川漁協日原支所周辺

問い合わせ先

津和野町商工会日原支所(0856-74-1221)
津和野町観光協会(0856-72-1771)
津和野町商工観光課(0856-72-0652)

公式HP・SNS

https://tsuwano-kanko.net/info/ayumaturi/

関門海峡花火大会

出典: 山口県観光サイト

西日本最大級の、本州と九州を隔てる関門海峡を舞台にした花火大会は、山口県下関市および福岡県北九州市門司区が合同で開催。なんといっても見どころは約1万8000発の打ち上げ花火です。40連発の一尺玉や水中花火に加え、復興の願いを込めた「フェニックス」は圧巻!さらに、2025年は800機のドローンを使って関門海峡でパフォーマンスも行います。さまざまな演出で満足感のあるイベントなので、子どもも喜ぶでしょう。ただ、会場は混雑が予想されるので、子連れで心配な方は、事前に有料席のチケットを買うことをおすすめします。

花火大会名

関門海峡花火大会

開催期間・時間

2025年8月13日(水)下関側19:35~ 20:50

開催場所・エリア

あるかぽーと地区を中心に関門海峡沿岸一帯(山口県下関市) 

問い合わせ先

一般財団法人 下関21世紀協会(083-223-2001)

公式HP・SNS

http://shimonoseki21c.jp/hanabi.html

https://www.instagram.com/shimonoseki21c_official/

山口の花火大会で夏の思い出を作ろう

山口県内で開催される花火大会は、子どもが安心して参加できるイベントやボリューム感のある演出など、それぞれに魅力があります。家族で花火大会を楽しむためにも、会場の規模や周辺の施設などを確認しておきましょう。特に小さな子ども連れの場合、人混みの中では事故などのリスクもあるため、安全に心がけて参加するのがおすすめです。夏の思い出作りに、ぜひこの記事を活用してみてくださいね♪

担当ライター

この記事をシェアする