夏休みにぴったり!大分県の子連れ観光スポットを出身ライターがご紹介

もうじき夏休みシーズン到来!「今年はどこへ連れて行こう…」とお悩みの方は、大分県を検討してみてはいかがでしょうか。大分県には、サファリパークや水族館、自然系アクティビティなど観光スポットが豊富です!今回は、子連れでも訪れやすい大分県の観光スポット10選をご紹介します。夏休みのお出かけがまだ決まっていないという方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね♪
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
広島県から大分県へのアクセスは?
広島市内から車でアクセスする場合、有料道路を利用して約4時間半で到着します。公共交通機関を利用する場合は、新幹線と特急電車を乗り継いで約3時間です。広島駅から小倉駅まで新幹線を利用し、小倉駅から特急電車に乗り換えます。
大分市の観光スポット3選
まずは、別府湾を望む大分市の観光スポットをご紹介しましょう。
動物と仲良くなれる水族館!【大分マリーンパレス水族館「うみたまご」】
出典:@ nobii00さん
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は、別府湾沿いに位置する水族館。館内では、セイウチやイルカといった海獣や豊後水道の魚類など、さまざまな海の生き物を展示しています。うみたまごの見どころのひとつ「大回遊水槽」には、90種、1,500尾の魚たちが生息。彩り豊かな「サンゴ大水槽」のナポレオンフィッシュも人気です。また、新施設「動物とあそぶ×アートであそぶ」がテーマの「あそびーち」も好評!プールで泳ぐイルカや、ゆったりと過ごすアザラシ、ペンギンなどを観察できるほか、海の生き物をモチーフにした遊具で遊ぶことができます。子どもも大人も大満足すること間違いなしなので、ぜひ訪れてみて♪
住所 |
大分県大分市大字神崎字ウト3078番地の22 |
電話番号 |
097-534-1010 |
公式サイト |
https://www.umitamago.jp/ |
至近距離でおサルさんを観察できる!【高崎山自然動物園】
出典:@miwa.ue.muraさん
「高崎山自然動物園」は、標高628mの高崎山ふもとに位置し、野生のニホンザルを間近で観察できる日本でも貴重なスポットです。園内には檻がないため、観光客のすぐそばまでサルたちが接近してくることも!餌付けタイムには、サルたちがイモなどを取り合うエサの争奪戦が見られますよ。サルを触ったり、食べ物を与えたりするのはNGなので注意してくださいね。木々に囲まれた園内は、自然散策をするのにもおすすめ。また、別府湾に面しており「うみたまご」とも隣接しているため、両方訪れてみてはいかが?
住所 |
大分県大分市神崎3098-1 |
電話番号 |
097-532-5010 |
公式サイト |
宇宙の神秘を体感しよう!【JX金属 関崎みらい海星館】
「JX金属 関崎みらい海星館」は、海洋と天文について学べる施設。2階の天体観測室には、県内最大となる口径83cmの天体望遠鏡が設置されています。モニター上でリアルタイムの太陽を観察でき、夜間開館日には惑星や月の観測ができることも!その他、宇宙をテーマにした展示ホール、別府市や国東半島を見渡せる展望室、プラネタリウムも併設しています。プラネタリウムのドームは約6mと小規模ですが、天体観測室の望遠鏡が捉えた映像を投映できる全国的にも珍しい施設です。プラネタリウムは完全予約制なのでご注意を!家族で夏の夜空を見上げ、宇宙の神秘を体感してみてはいかがでしょうか。
住所 |
大分県大分市佐賀関4057-419 |
電話番号 |
097-574-0100 |
公式サイト |
https://kaiseikan.jp/ |
別府市・日出町エリアの観光スポット4選
次は、日本有数の温泉地である別府市の観光スポット、サンリオ好きにおすすめのテーマパークをご紹介します!
1日中遊び倒せる大型リゾートホテル!【別府杉乃井ホテル】
出典:@rina__s_s._さん
ご家族でホテルステイを満喫するなら「別府杉乃井ホテル」がおすすめ♪眼下に別府湾が広がる大展望露天風呂「棚湯(たなゆ)」をはじめとする多種多様な温泉が魅力です。水着着用の屋外型温泉「アクアガーデン」には、光・水・音が織りなす夜の噴水ショーや塩分濃度が高い温泉で浮かぶことができるフロートヒーリングバスがあり、五感を使って温泉を楽しめます。そして、夏休みの旅行に外せないのが、夏季限定営業(5月31日~9月30日)の「アクアビート」!スリル満点のボディスライダーやキッズプールがあるため、子どもから大人まで大満足できるでしょう。その他、ボウリングやプロジェクションマッピングなどエンタメが充実しているので、天候を気にせず1日中遊べますよ。
住所 |
大分県別府市観海寺1 |
電話番号 |
0977-24-1141 |
公式サイト |
別府観光の定番!【別府地獄めぐり】
出典:@sugar__mayuさん
「別府地獄めぐり」は、さまざまな温泉の源泉が見られる観光スポットです。7つの“地獄”で構成され、中でも「血の池地獄」「海地獄」「龍巻地獄」「白池地獄」は、国の名勝に指定されています。血の池地獄や海地獄、白池地獄の特徴的なカラーは、自然の化学反応による天然の色彩なんです。歩き回ってお腹が空いたら、地獄めぐりの名物「温泉たまご」や「地獄蒸し焼きプリン」を味わってみて。その他、温泉や足湯、お食事処もあるので、たっぷりと“地獄”を満喫してみてくださいね!
住所 |
大分県別府市鉄輪559-1 |
電話番号 |
0977-66-1577 |
公式サイト |
お子さんの遊園地デビューにもおすすめ!【別府ケーブルラクテンチ】
出典:@164h1r0sh1さん
「別府ケーブルラクテンチ」は、昭和レトロな雰囲気が残る別府市の遊園地。温泉×遊園地のコラボYouTube「別府市・湯~園地計画!」で一躍話題になりました。保護者同伴であれば0歳から乗れるアトラクションがあり、低年齢のお子さんでも満喫できるのが魅力です。サルやカピバラなどさまざまな動物たちが生活する「どうぶつコーナー」では、エサやり体験をしたり触れ合ったりすることができますよ。また、遊園地では珍しい温泉や足湯も完備!遊園地でたくさん遊んだ後は、温泉にゆっくりと浸かって疲れを癒してみては?
住所 |
大分県別府市流川通り18丁目 |
電話番号 |
0977-85-8888 |
公式サイト |
サンリオの世界観を堪能できる!【ハーモニーランド】
出典:@nobii00さん
大分県の日出町にあるサンリオの屋外型テーマパーク「ハーモニーランド」。ハローキティやマイメロディなど、サンリオキャラクターをモチーフにしたキュートなアトラクションやショーを満喫できます。サンリオ好きなお子さんはもちろん、かつてサンリオ好きだったママもテンションが上がるはず!屋根付きの屋外ステージでは、人気キャラクターたちが出演するショーやパレードを上演しています。2025年7月4日からは、グリーティングアトラクション「ファンスタジオ」がオープン!人気キャラクターと触れ合いながら写真撮影ができるので、ぜひ訪れてみて♪
住所 |
大分県速見郡日出町大字藤原5933 |
電話番号 |
0977-73-1111 |
公式サイト |
宇佐・豊後高田市の観光スポット3選
最後は、宇佐市と豊後高田市の観光スポットをご紹介しましょう。
野生動物が目の前に迫る!【九州自然動物公園 アフリカンサファリ】
「九州自然動物公園 アフリカンサファリ」は、約115万平方メートルの広大な敷地を誇る体験型サファリパーク。マイカーや動物型のジャングルバスで移動できる「動物ゾーン」では、窓越しに野生動物が接近してくる迫力満点の時間が過ごせますよ!ジャングルバスでは動物たちに直接エサやり体験ができるため、スリルとドキドキ感を味わえるでしょう。また、「ふれあいゾーン」では、カンガルーやリスザル、ウサギなどの動物と触れ合うことができます。野生動物の生態をじっくり観察できるサファリパークを体感してみてくださいね。
住所 |
大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1 |
電話番号 |
0978-48-2331 |
公式サイト |
昭和時代にタイムスリップ!?【豊後高田昭和の町】
ライター提供2505
「豊後高田昭和の町」は、昭和の活気と賑わいのある商店街を再生させた、ノスタルジックな雰囲気に浸れる豊後高田市のディープスポットです。昔ながらのレトロな看板やお店が立ち並ぶ町を歩けば、まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえるはず。インスタ映えするスポットとしても人気を集めています。2017年公開の映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のロケ地としても有名で、映画の撮影スポットを巡るガイドマップもあるんです。映画の聖地巡礼をしたい方も、昭和レトロ好きな方も楽しめる町なので、ぜひ訪れてみてくださいね。
住所 |
大分県豊後高田市新町989-1 |
電話番号 |
豊後高田市観光まちづくり株式会社 0978-23-1860 |
公式サイト |
https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/list3-218.html |
ヒーリング効果抜群!【岳切渓谷】
出典:@ebuchi.ayaさん
宇佐市にある「岳切渓谷」は、耶馬渓溶岩が造った一枚岩の岩盤上を流れる渓谷。渓谷先端の「大飛の滝」までの約2kmが水流遊歩道になっており、沢歩きをしたり水遊びをしたりできます。気温が高い日でもひんやりとした空気が流れているため、夏のお出かけにぴったりです。水流遊歩道は基本的に浅瀬が多いため、小さなお子さんでも楽しめますよ。濡れてしまう可能性が高いので、水着や着替えを持参して訪れることをおすすめします。透き通った清流を眺めながら、マイナスイオンたっぷりの森林浴を楽しんでくださいね。
住所 |
大分県宇佐市院内町定別当1731 |
電話番号 |
宇佐市役所院内支所 産業建設課産業振興係 0978-42-5111 |
公式サイト |
https://www.city.usa.oita.jp/tourist/touristspot/touristspot2/touristspot3/10172.html |
大分県は子連れ観光スポットの宝庫!ぜひ訪れてみて
夏のお出かけにぴったりの大分県の観光スポット10選をご紹介しました。大分県は、テーマパークや自然系アクティビティ、温泉など子どもから大人まで楽しめるスポットが豊富です。「夏休みのお出かけが毎年マンネリ化している…」という方は、この夏思い切って大分県へ出かけてみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら▼
担当ライター