カードゲーム好きにはたまらない♪広島のカードショップ8選

この記事をシェアする

「カードゲームに夢中の子どものために、たくさんカードを売っているお店が知りたい」そんな広島のパパ・ママ向けに、広島県内のおすすめのカードショップを8店舗ピックアップしました。品揃えが豊富な大型店から、カードゲームの聖地のようなお店までご紹介します。最後までご覧いただき、お気に入りのお店を見つけてみてくださいね♪

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

レアカードを見つけよう♪広島市のカードショップ

まずは、広島市にあるカードショップをご紹介します。

・大会やイベントも豊富!「カードラボ広島店」

出典:カードラボ広島店

路面電車「紙屋町西駅」から徒歩約5分、アニメイトビル3階にある「カードラボ広島店」は、トレーディングカードゲームの専門店です。店内のショーケースには、人気タイトルのカードが多数陳列されています。最新弾のパックはもちろん、デッキを強化するためのシングルカードも豊富に揃っており、子どもが探しているカードがきっと見つかるはず。大会やイベントも頻繁に開催されているので、腕試しをしたいお子さんにもおすすめです。124席もある広々としたデュエルスペースで、友だちや新たな仲間と白熱したバトルを楽しめるでしょう。

住所

広島県広島市中区大手町2-3-1 アニメイトビル3階

電話番号

082-259-3919

営業時間

平日 11:00~20:00

土日祝 10:00~20:00

公式サイト・SNS

https://www.c-labo.jp/shop/hiroshima/

https://x.com/hiroshimalabo

・お出かけついでにふらっと立ち寄れる「BOOKOFF SUPER BAZAAR(ブックオフスーパーバザール)広島大手町店」

出典:BOOKOFF SUPER BAZAAR 広島大手町店

古本やゲームの大型チェーン店として知られるブックオフですが「BOOKOFF SUPER BAZAAR 広島大手町店」には、充実したトレカコーナーがあります。本やゲームを探しに行ったついでに、カードもチェックできるのが大きな魅力。ショーケースには、さまざまなカードが並んでおり、宝探しのような感覚を味わえるでしょう。デュエルスペースはありませんが家族みんなでカード探しを楽しめるので、お出かけついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

住所

広島県広島市中区大手町2-7-6

電話番号

082-543-6216

営業時間

10:00~22:00

(本、CD、DVD、ゲーム、ホビー、家電売場)

12:00~22:00(トレカ売場)

10:00~20:00(腕時計、貴金属、ブランド品売場)

公式サイト・SNS

https://www.bookoff.co.jp/event/lp/detail_shop20135/

https://x.com/bookoff_trk

・信頼の専門店で安心!「ホビーステーション 広島店」

出典:ホビーステーション 広島店

大手町にある「ホビーステーション 広島店」は、カードゲーム好きなら知らない人はいないというほどの有名店です。地域最大級の品揃えを誇り、最新のカードはもちろん豊富な種類のカードを取り扱っています。専門店ならではの知識を持ったスタッフが常駐しているので、遊び方を教えてもらえたり、ルールの相談にものってもらえたりするのが魅力。また大会やイベントも盛りだくさん!初心者の子どもからベテランの子どもまで、安心して楽しめるでしょう。大会は系列の「広島2号店」で開催されているため、お店に行く際は事前にチェックしておくのがおすすめです。

住所

広島県広島市中区大手町1-5-16 大海原ビル1階

電話番号

082-246-1171

営業時間

11:00~20:00

公式サイト・SNS

https://www.hbst.net/shop/42/

https://x.com/HBSThiroshima?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

・買取も充実「レプトン 出汐店」

出典:レプトン 出汐店

広島市南区にある「レプトン 出汐店」は、ゲーム機やゲームソフトなどの買取・販売をはじめ、中古シングルカードの買取も行っているお店です。使わなくなったゲームソフトと一緒に、遊び終わったカードも買い取ってもらえるのが嬉しいポイント。子どもが成長して遊ばなくなったカードを、次のお小遣いに変えることができます。もちろん、新しいカードの販売も充実しており、親子で一緒に掘り出し物を探すのも楽しいですね。また、無料で利用できる対戦スペースが60席完備されているのも魅力。大会も開催しているので、親子で挑戦してみては?

住所

広島県広島市南区出汐1丁目15-8

電話番号

082-255-9467

営業時間

10:00~21:00

公式サイト・SNS

https://www.lepton.ne.jp/shop/deshio/

https://x.com/lepton_deshio

・イベント盛りだくさん「トレカ専門店GIRAFULL広島 ドンキ店」

ドン・キホーテ広島八丁堀店の5階にある「トレカ専門店GIRAFULL広島 ドンキ店」は、広島最大級の品揃えを誇っており、多くのカードを買い求める子どもや大人に人気のお店です。取り扱いカードは、ポケモンカードや遊戯王カード、シャドウバースエボルヴ。デュエルスペースもあり、週末には多くのプレイヤーで賑わっています。お買い物のついでに気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントですね。公式Xではイベントやキャンペーンなどの最新情報が閲覧できるので、気になる方はチェックしてからお店に行くのがおすすめです。

住所

広島県広島市中区新天地5-3 ドン・キホーテ広島八丁堀店5階

電話番号

082-258-5375

営業時間

平日 12:00~21:00

土曜日 10:00~21:00

日曜日 10:00~20:00

公式サイト・SNS

https://cardgame-network.konami.net/store/detail/470464JP/ja

https://x.com/girafull_hsdk

 

探し物が見つかるかも!広島市以外のカードショップ

ここからは、広島市以外のカードショップをご紹介します。気になるお店があれば、実家に帰省した際などに行ってみては?

・週末のジムバトルへ行こう「ふるいちイオンモール広島府中店」

出典:ふるいちイオンモール広島府中店

広島駅から近く、JR山陽本線「天神川駅」、JR芸備線「矢賀駅」から徒歩約5分の場所にある「ふるいちイオンモール広島府中店」は、イオンモールの中にあり、家族でのお出かけに最適なカードショップです。カードゲーム以外にも、ゲームソフトやフィギュアなど、さまざまなエンタメ商品を取り扱っています。お買い物のついでに、子どもと一緒にカードコーナーをのぞいてみるのも楽しいですね。ポケモンカードの公認ジムで、週末にはジムバトルが開催されていますよ。

住所

広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1 イオンモール広島府中3階

電話番号

082-569-5100

営業時間

10:00~21:00

公式サイト・SNS

https://www.furu1.net/shop/shop0184.html

https://x.com/furu1_amfuchu

・ポケカが充実!「トレカシャインズ 広島呉店」

呉市にお住まいなら、JR「安芸阿賀駅」から徒歩約1分の「トレカシャインズ 広島呉店」がおすすめです。こぢんまりとした雰囲気ながら、初心者でも安心して立ち寄れるのが魅力。ポケモンカードをメインに取り揃えているカードショップです。ポケモンカード上級者はもちろん、これからカードゲームを始める子どもにもピッタリでしょう。シングルカードや未開封ボックスの買取販売も可能なので、近くに行った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

住所

広島県呉市阿賀中央6丁目2-3

電話番号

0823-31-4799

営業時間

平日 16:00~20:00

土日祝日 10:00~20:00

公式SNS

https://x.com/tracashines

https://www.instagram.com/tracashines/

・広々空間でゆったり遊べる!「カードボックス福山店」

出典:カードボックス福山店

福山市南本庄にある「カードボックス福山店」は、広々とした店内にさまざまな種類のカードが豊富に揃っているお店です。特にカードの品揃えには定評があり、欲しかったカードが見つかるかもしれませんよ。地域最大級のデュエルスペースもあり、購入したカードでその場ですぐに友だちと対戦を楽しめます。平日はもちろん、土日祝日も夜遅くまで営業しているので、学校帰りやお出かけついでに立ち寄りやすいのも魅力です。

住所

広島県福山市南本庄1-10-23

電話番号

084-999-8383

営業時間

平日 12:00~22:00

土日祝日 10:00~22:00

公式サイト・SNS

https://cardbox.online/shop/detail/5004/

https://x.com/cb_fuku

広島のカードショップを巡って親子でカードゲームを楽しもう♪

おすすめのカードショップを8店舗ご紹介しました。品揃えが豊富なお店やデュエルスペースを完備している場所などが多数あり、子どもも大人も夢中になって楽しめるでしょう。お店によって取り扱うカードはさまざまなので、まずは気になる場所に行ってみてお気に入りのショップを見つけてみてくださいね♪次のお休みは家族でカードショップ巡りはいかがでしょうか?

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする