あの「ゆめタウン」のネットスーパー「ゆめデリバリー」が便利♪広島ママに超おすすめ♪

毎日仕事に家事に、そして育児に忙しい広島ママにとって、頼れる味方、ネットスーパー♪なんと、あの「ゆめタウン」が、ネットスーパーを開始♡生鮮食品から日用品まで豊富な品揃えと、多彩な受け取り方法や配送料割引サービスなど、子育てママに嬉しいサービスで、話題になっています。そこで今回は、ゆめデリバリーの詳細と、実際に使ってみた感想をご紹介します!
広島ママにおすすめのネットスーパー「ゆめデリバリー」
ゆめタウン・ユアーズ・レクトの食品・日用品が、ネットで買える&自宅に届く!
広島ママにおなじみの「ゆめタウン」「ユアーズ」「LECT(レクト)」が、2021年6月からスタートしたネットスーパー「ゆめデリバリー」をご存知ですか?
「ゆめデリバリー」の特徴は以下の通り♪
◎「セブンプレミアム」(※)の商品が買える
◎日用品、ベビー用品も宅配OK(一部店舗除く)
◎注文から最短3時間で配送可能
◎置き配や店舗ピックアップなど受け取り方法が選べる
◎4歳までの子供がいる家庭は配送料110円!
◎利用額に応じてポイントがたまる
◎便利な専用アプリで楽々注文できる
※「セブンプレミアム」はセブン&アイグループが独自に開発する商品ブランドです。
ゆめデリバリーは、忙しくてなかなか買い物に行く時間がないママや、子供が小さくて外出が難しいママなど、子育て世代から絶大な人気を集めています。
それもそのはず、実は、このゆめデリバリー、「子育て家庭を応援したい!」という思いからスタートしたんだとか♪確かに、広島ママに嬉しいサービスが盛りだくさんですよね!
ゆめデリバリー公式サイトはこちら!
「ゆめデリバリー」の配送エリアや配送料が知りたい!
ではここで、ゆめデリバリーのサービスについて、詳しく見てみましょう。
配送エリア |
広島市・廿日市市・安芸郡海田町 ※2021年11月現在。広島エリアで順次拡大中! ※現在の配送エリア一覧はこちら |
配送料 |
200~400円(※日にちによって変動) ★4歳以下の子供がいるご家庭はいつでも110円♪ ★2021年12月19日まで何度でも「送料無料キャンペーン」中!!【送料無料キャンペーンは終了しました】 ★pikabu限定優待コードあり♡ 【pikabu21】 ※使用はお1人様1回限り。有効期限は2021年12月31日まで! |
最低購入価格 |
1,000円~ |
支払い方法 |
① クレジットカード ② 電子マネー「ゆめか」での現地決済 |
会員登録 |
こちらから無料登録できます。 ※すでに「電子マネーゆめか」や「ゆめカードクレジット」を利用している人も、あらためて「ゆめデリバリー」会員の登録が必要です(ただし、ゆめオンラインを利用している人は、そのままゆめデリバリーも利用できます)。 |
注目したいのが、受け取り方法のバリエーションの多さ。ゆめデリバリーでは、都合に合わせて、次の5つの中から選べます♪
受け取り方法 |
配送料・手数料 |
①デリバリー |
200~400円(※日にちによって変動) |
② デリバリー置き配 |
200~400円(※日にちによって変動) |
③ ロッカーピックアップ |
無料 |
④ ドライブピックアップ |
無料 |
⑤ カウンターピックアップ |
無料 |
それぞれの受け取り方法を詳しく見てみましょう!
①デリバリー(配送料:200~400円)※日にちによって変動
注文した商品が、自宅に届きます。配送担当者さんから直接確実に受け取れる、という安心感がありますね。配送時間は、配達店舗によって異なります。
②デリバリー置き配(配送料:200~400円)※日にちによって変動
※イメージです
自宅の玄関などへの“置き配”も可能。帰りが遅くなる時や、非接触で受け取りたい、という広島ママにピッタリ♡保冷ボックスと保冷シートを使用しているので、冷蔵・冷凍商品も安心。
③ロッカーピックアップ(手数料:無料)
ゆめタウンやユアーズなどの店舗に用意されている専用ロッカーで受け取る方法です。ゆめタウンやLECTでランチした後に、ロッカーで商品を受け取って帰宅する…なんてこともできますね!
④ドライブピックアップ(手数料:無料)
各店の専用パーキングに駐車すると、スタッフが車まで商品を持ってきてくれます。専用アプリのメッセージでリアルタイムにやりとりできるので、待ち時間はゼロ!車から降りることなく受け取れるから、「子供が車で寝ているのにわざわざ降ろして受け取りに…」なんて手間もかかりません♪
⑤カウンターピックアップ(手数料:無料)
各店舗の受付カウンターで受け取ることもできます。ほかのお買い物や用事を済ませてから、最後に商品を受け取れば時短になりますね♪
「ロッカーピックアップ」「ドライブピックアップ」「カウンターピックアップ」なら、なんと手数料は無料!これは利用しない手はありませんね♪
さらに4歳以下の子供がいる家庭は、配送料税込110円!
「でもネットスーパーって、配送料が高いイメージ…」という広島ママ、ご安心ください!
ゆめデリバリーでは、4歳以下の子供がいるファミリーは、配送料が税込110円になる「子育て応援パス」を実施中!申し込みは、母子手帳を撮影して、申請画面でアップロードするだけで完了しますよ♪
【pikabu限定300円OFF優待コード】&【送料無料キャンペーン】実施中♡
pikabu限定読者限定♡ゆめデリバリー3,000円以上購入で300円OFF♪
今回、pikabu読者の広島ママに、嬉しい特典が♪なんと、ゆめデリバリーで3,000円以上購入すると、300円OFFになる「優待コード」をプレゼント!
※使用はお1人様1回限り。有効期限は2021年12月31日まで。
注文の際、「ご注文方法の指定」⇒「お支払い情報」⇒「クーポン利用」の部分に、上記コードを入れると適用されます。
【終了しました】さらに!12月19日まで何度でも【送料無料キャンペーン】実施中♪
さらに2021年12月19日まで「送料無料キャンペーン」を実施中!期間中なら何度利用しても、送料無料なのが嬉しい!!
pikabu限定優待コードとダブル使いすれば、あのお菓子1個分くらいお得になっちゃいます…♡「ゆめデリバリー、気になる…」というそこのあなた、始めるなら今がチャンスですよ♡ ※送料無料キャンペーンは終了しました
生鮮食品から日用品まで♡忙しい子育てママにうれしい商品充実!
子育てママに嬉しいゆめデリバリー、実際に注文してみることに!その様子を詳しくレポートします♪
広島ママが体験!「ゆめデリバリー」でネットスーパーを利用!
まずは注文!ゆめデリバリーは、スマホやPCで24時間注文が可能です。
専用アプリについて、詳細は公式サイトを見てくださいね。
こちらが、ゆめデリバリーの商品検索画面。キーワードで検索したり、カテゴリから探したりできるので、とっても楽♡よく買う商品は「マイリスト」に入れておくと検索の手間が省けて便利でしたよ。
生鮮食品のほか、日用品、ベビー用品などが揃っているので、忙しい広島ママにぴったり♡すき間時間にサクッと頼めるのも、ありがたかったです!
なお、商品の品揃えは配達店舗によって異なるので事前チェックがおすすめです。
「ネットスーパーの商品って、店舗よりも高いんじゃない?」なんて心配は無用。価格は基本的に店舗の商品と同じです(ただし、販売価格は日によって変わります)。
店頭でスタッフさんがピッキング⇒丁寧に梱包!
注文したデータは、すぐに最寄り店へ送信され、配送準備が始まります。
今回は、特別に通常は見られない商品のピッキングや梱包の様子を、LECTの「youme食品館」で見せていただきました♪
まずは生鮮食品。野菜は1つずつ、鮮度をチェックしながらピックアップされます。
お肉は、店頭と同じく、色々なサイズのパックが注文できるのが嬉しいですね♡
なんとお惣菜もデリバリーしてもらえるそう。「今日はちょっと疲れたから、ご飯を作りたくないな」というときに重宝しそうです!
商品のピッキングが完了したら、バックヤードでアイテムごとに丁寧に梱包。肉や魚などは、保冷剤を入れた保冷バッグに入れて鮮度をキープしてもらえます。
梱包された商品は、専用の配送車両に積み込まれて、指定時間に自宅にデリバリーされます。
お野菜にセブンプレミアムのお菓子…自宅に届いた商品をチェック!
こうして、注文した商品が無事に我が家に到着♪早速中を見てみましょう!
葉物野菜はみずみずしくて新鮮そのもの!果物(リンゴ)は、一個ずつ緩衝材に包まれていて、傷みはまったくありませんでした。
卵やジャム瓶も、緩衝材に一つ一つ包まれていました。割れる心配がないから安心!
お米や洗剤、かさばるティッシュペーパーも注文してみました。私は車の運転ができないので、こういう重い物やかさばる物を届けてもらえるのは本当にありがたい!他にもおむつやおしりふきなどの赤ちゃん用品もまとめ買いできますよ(※一部店舗除く)。
ゆめデリバリーは、「セブンプレミアム」の商品が買えちゃうのも魅力♡嬉しくて、ついついアレコレ買っちゃいました(笑)。
「ゆめデリバリー」は広島の子育てママの強~い味方!
広島ママの間で「待ってました!」の声も多く聞かれる、ゆめタウンのネットスーパー「ゆめデリバリー」。豊富な品揃えに、便利な受け取り方法、そして何より店舗で買うのとほぼ同じお値段で買える!…と、広島ママに嬉しいポイントが盛りだくさん!しかも、今ならお得なキャンペーンも実施中。この機会にぜひ利用スタートしてみませんか?毎日の家事と育児がグンと楽になること間違いなしですよ。
【株式会社イズミ】
本社所在地 |
広島市東区二葉の里3丁目3番1号 |
電話番号 |
お客さま相談室 フリーダイヤル:0120-872-123 (受付時間/10:00~18:00) |
店舗営業時間 |
こちらの店舗検索をご覧ください。 |
公式サイト |
|
公式インスタグラム |
担当ライター