【レインコート】キッズ向けのおすすめ5選!通学に便利なアイテムも

この記事をシェアする

レインコートのキッズ用おすすめ5選をご紹介します。「子どもにおしゃれで機能的なレインコートを買ってあげたい!」とお考えの方は多いでしょう。しかし、どんな機能を持ったレインコートが必要なのかなど「選ぶときに迷ってしまう」という方もいるかもしれません。今回は、選び方のポイントもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

失敗しないレインコートの選び方|キッズ向けに押さえるべきポイントは?

まずは、キッズレインコートの選び方のポイントを見ていきましょう。

使うシーンに合わせてチョイス

通学時に使うなら、両手を動かしやすいコートタイプがおすすめ。デザインの幅が広く、気に入るアイテムが見つかりやすいでしょう。アウトドアで使うなら、上下に分かれたセパレートタイプも便利です。足首までおおえるセパレートタイプは足元が濡れるのを防止できるので、強い雨が降っても安心です。

服よりやや大きめのサイズをチョイス

レインコートは服の上から着用するものなので、普段の服のサイズよりやや大きいものを選びましょう。成長期の子どもは、どんどん体が大きくなります。余裕を持ったサイズ選びをしておくと、長く使えますよ♪

ただし、袖が長すぎると、動きにくくなってしまうことも。袖口にゴムが入ったレインコートを選ぶと、手元が隠れてしまうこともなくて便利です。

子どもの好みに合ったデザインをチョイス

憂鬱になってしまいがちな雨の日でも、お気に入りのレインコートがあれば気分をアップさせられます♡「シンプルなものがいい」「花柄が好き」「ブルーを着たい」など、子どもの意見も聞いてみてくださいね。

【レインコート】キッズのおすすめ5選!

ここからは、レインコートのおすすめキッズ向けアイテムを、5つ厳選してご紹介します。

プッパプーポ「レインコート」

雨の日もおしゃれに♡細部にもこだわりが光るレインコート

雨の日の憂鬱な気分が吹き飛ぶような、かわいらしい北欧柄が特徴♪ダイナソー柄もあるので、おしゃれ好きな女の子だけでなく、男の子にもおすすめです。ランドセルタックがあり、ランドセルを背負ったままの着用もOK!脇にムレを軽減する通気穴がついていたり、雨風の侵入を防げるよう袖口にゴムが入っていたりといった工夫もあり、使いやすいアイテムです。

ママ・パパの口コミ

7歳女の子のママ
かわいらしい見た目に惹かれ、身長115cmの娘用に130cmを購入☆袖口にゴムが入っているので、しっかり手が出て困ることはありません。背中のボタンを外すと、なかにランドセルを背負っても余裕がありますよ。

サイズ

90~95・100・110・120・130cm

カラー

ブルーベリー・レモン・ダイナソー・フラワー・マーガレット・チェリー

カケロ「レインコート」

ユニセックスなデザインだから誰でも使いやすい!

シンプルなデザインで、男の子でも女の子でも使えます。サイズ展開が幅広いこと、ランドセルに対応していることも特徴です。バイザーをはじめ、胸や背中など、複数の場所に反射板がついているので、薄暗いときも安心!薄手のアウターのような着心地で、ゴワゴワ感もなく快適に着られるでしょう。

ママ・パパの口コミ

8歳男の子のママ
背中にあるタックのおかげで、ランドセルも濡れずに通学できます。たたむとコンパクトになり、袋にしまっておけるのでとても便利♪裏地が肌につくとペタッとするのが若干気になりますが、リピ確定です!

サイズ

S(90~100cm)・M(100~110cm)・L(110~120cm)・XL(120~130cm)・2XL(130~145cm)

カラー

ベージュ・ミントグリーン・ネイビー・ピーチピンク

モンベル「クレッパーkid’s」

幅広い用途で使いたいならコレ!

独自開発の防水透湿性素材であるドライテック®を使用した、平均重量315gのレインコート。フロントのジッパー部分ははっ水性があり、さらに2枚のフラップもついているため、雨風をしっかりシャットアウトできます。また、上下に分かれているので、上半身だけでなく下半身も濡れずに安心です。背面には反射板もついていて、トレッキングはもちろん、通学にも幅広く活躍してくれること間違いなしのアイテムです。

ママ・パパの口コ

6歳男の子のママ
家族でトレッキングの予定があったため購入しました。ズボンまでしっかりおおえるため、雨が降っても安心☆学校の遠足などにも重宝しそうです。

サイズ

130・140・150・160cm

カラー

カーネーション・マスカット・サンフラワー・ターコイズブルー

こどもビームス「b柄 ランドセル対応 レインコート」

おしゃれで洗練された見た目が魅力!

ドットや星、ハートの柄がおしゃれなキッズ用レインコートです。背中部分がボックスプリーツになっていて、タブボタンを外せばランドセルの上からでもスマートに羽織れます。フードは視界を広く保ちやすい仕様で、ゴムも内蔵されているので風の強い日にもぴったりです。

ママ・パパの口コミ

6歳女の子のママ
身長と同じくらいのサイズを買ったらぴったりでした!長く着たいので、ワンサイズ上を買えばよかった…と後悔。でも、素材の安っぽさもなく、柄もかわいくて気に入って使っていますよ。

サイズ

90・100・110・120・130cm

カラー

HeartPINK・StarGREY・StarSAX・StarBLUE・NAVY・StarPPL

アリサナ「レインコート」

パステルカラーがかわいい!ガーリーなレインコート

ユニコーンやキャンディなど、女の子に人気の柄が描かれたパステルカラーのレインコート。大好きな要素を詰め込んだレインコートなら、下がりがちな雨の日の気分もアップさせてくれそうです♡見た目がかわいいだけでなく、はっ水加工がされており、しかも脇に通気口もあって、機能性ばっちり!レインコートと同じ柄の収納袋は、ランドセルにぶら下げてもおしゃれですよ。

ママ・パパの口コミ

9歳女の子のママ
デザインがとにかくかわいい!やわらかくて着脱しやすく、着心地もよさそうです。フードも、頭をしっかり包み込んで雨から守ってくれます。専用の収納袋に入れるのも簡単で、気に入っています♪

サイズ

110・120・130・140・150cm

カラー

キャンディBlue・貝がらMint・貝がらLavender・ユニコーンPink・ユニコーンLavender・ワッペンMint・ワッペンLavender

レインコート(キッズ)のよくある質問

最後に、キッズレインコートに関する疑問にお答えします。

Q:子どものレインコートはどこで買う?

A:お店で実際に見て買うのもいいですが、それだと選択肢が狭まってしまう可能性があります。ECサイトなら、お気に入りの柄やカラーが見つかることも多いでしょう。ECサイトで買うときは、失敗のないようにサイズ表記をしっかり確認してくださいね。

Q:ポンチョタイプはキッズも着用できる?

A:ポンチョタイプは、袖に腕を通さずに着られるのが特徴です。キッズでも着用できないわけではありませんが、どちらかというとまだ袖に手を通せない小さな子ども向けの商品が多いでしょう。風にあおられるとめくれ上がってしまうこともあるので、ポンチョタイプを選ぶならボタンで袖をつくれる2WAYのものがおすすめです。

お気に入りのレインコートでキッズのお出かけを特別な時間に!

レインコートをキッズ用に選ぶなら、使うシーンや子どもの好みを考慮しましょう。お気に入りのレインコートが見つかれば、「早く雨が降らないかな♡」と楽しみにする日もくるかもしれません。ぜひ、子どもと一緒に、雨の日のお出かけをワクワクさせてくれるような1着を見つけてみませんか。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする