広島のうなぎ料理屋20選☆2025年最新版おすすめ店はここ!

この記事をシェアする

広島でうなぎを食べたいけど、どこがいいか迷う…という方はいませんか?地元で愛されるお店から一度は訪れたい名店まで、広島の美味しいうなぎ料理屋を20店ピックアップしました。香ばしく焼き上げられたうなぎの蒲焼きや、ふっくらとしたうなぎの白焼きなど、店舗によってこだわりのつまった絶品のうなぎ料理を食べて、元気パワーを補充しましょう!

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

広島市内で美味しいうなぎが食べられるお店16選

まずは広島市内でおすすめのうなぎ屋さんをピックアップしました。それぞれ店舗ごとのこだわりのうなぎ料理を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【中区】美味しいうなぎを食すなら秘伝の特製タレで!「酔心」

編集部画像

広島郷土料理専門店と言えば「酔心」。こだわりの調理工程と創業70年を誇る酔心秘伝のタレが絡む自慢の鰻は、毎年売り切れ必須の大人気メニューとなっています。季節限定の「うなぎ御膳」は、うなぎの蒲焼きに肝までついており、余すことなく堪能できるおすすめメニュー。さらに、広島の旬の食材を使用した料理と、うなぎの釜飯がひとつになった会席折詰はまさに贅沢の極みです♡このほかにも、うなぎ釜飯が入った「夏の特上六升弁当-雅-」や「夏の松花堂」などから選ぶことができますよ。広島市内であれば金額によっては無料での配達も可能です。お家でゆっくり酔心の味を堪能してみてはいかがでしょうか。

店舗名

広島料理専門店 酔心

住所

広島市中区立町6-7

TEL

082-247-4411

営業時間

11:30~22:00

定休日

水曜日・その他不定休有り

公式HP

https://www.suishin.or.jp/honten/

【中区】広島の老舗うなぎ処!持ち帰りも人気の「柳橋こだに」

出典:柳橋こだにHP

「柳橋こだに」は、昭和22年創業の老舗うなぎ専門店。うなぎは、代々受け継がれてきた秘伝のタレで1枚1枚丁寧に焼き上げられます。身はふっくら、皮目はパリッと香ばしい味わいに魅了されること間違いなし!
メニューは定番の「うな重」のほか、出汁・薬味・吸物・香の物が付いた「ひつまぶし」やうなぎの一品料理なども充実しています♪

出典:柳橋こだにHP

「柳橋こだに」では、持ち帰り用の弁当販売が行われているのもうれしいポイント!老舗の味を自宅で味わえると好評です。自宅でプチ贅沢したいときや、来客のときのお弁当としても人気!また一品の注文でも配達までしてくれますよ。※配達区域は、店舗指定区域内に限る

店舗名

うなぎ・かき・スッポン専門食事処 柳橋 こだに

住所

広島市中区銀山町1-1 うなぎビル2F

(1F持ち帰り/2F食事処)

TEL

082-246-7201

営業時間

11:30~14:00

17:00~21:30

持ち帰り 10:00~20:30

定休日

日曜日・祝日

公式HP

http://www.kodani.co.jp/

【中区】備長炭でサックリと焼き上げたうなぎが絶品!「うな月」

ライター提供

「うな月」は、薬研堀通り沿いにあるビルの4階にあります。ビル1階に設置された“うなぎ”の文字の看板が目印。店内は落ち着きのある和の雰囲気で、ゆったりと過ごすことができます。うなぎは、愛知県三河産のものを使用。備長炭で丁寧に焼き上げられたうなぎは、皮目サックリでとっても美味♡

ライター提供

特にタレを付けずに焼き上げられた「うなぎ白焼き」は、カリッとした食感の良さと素材の旨さを存分に堪能できる人気メニューです。また店舗で毎日手作されている総菜メニューも常連客に好評。「うまき(鰻入りだし巻卵)」や「うざく(鰻乗せ胡瓜酢物)」などがおすすめです!

店舗名

うな月

住所

広島市中区堀川町1-7 福連木ビル4F

TEL

050-5485-8303

営業時間

18:00~23:00

定休日

日曜日・祝日

公式HP

https://y746500.gorp.jp/

【中区】こだわりの天然うなぎを堪能できる!「ながものや 龍月(りゅうげつ)」

ライター提供

胡町にある石造りの洋館で有名な「アクロスビル」の2階フロアの奥にあります。フラッと訪れるのは難しい“通好み”のお店。店主とその奥様で経営されており、店主との会話を楽しみに店を訪れるリピーターも多いそう。

ライター提供

「ながものや 龍月」では、活きた天然うなぎを捌くところから調理が始まるのが特徴です。そのため事前に予約するのがおすすめ!江戸前の「蒸し鰻重」は、皮目はパリパリ、身はふわトロで絶品だそうです。また料理の盛り付けがとっても美しいとの口コミも。贅沢に過ごしたい夜にぴったりのお店です。

店舗名

ながものや 龍月

住所

広島市中区胡町2-25 アクロスビル2F

TEL

080-1906-1150

営業時間

18:00~24:00

定休日

日曜日

公式facebook

https://www.facebook.com/%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%84%E9%BE%8D%E6%9C%88-1004436962947181/

公式Instagram

https://www.instagram.com/nagamonoya/

【中区】広島の中心街でランチにうなぎが食べられると人気!「割烹 たこつぼ」

出典:割烹 たこつぼHP

「割烹 たこつぼ」は、店構えから品格の高さが伺える広島でも有名な割烹料理店です。人気メニューは、うなぎの「ひつむし」。お櫃(おひつ)のフタを開けた瞬間、うなぎの芳ばしい香りが広がりますよ♪「ひつむし」と「うな重」は持ち帰りも可能です。
ちなみに、「広島三越」の地下にも「うなぎ たこつぼ」の店舗があるので、その場でのお食事はもちろん、お買い物がてらお弁当を購入するのもおすすめですよ!
「うなぎの蒲焼き」のお取り寄せもあるので、遠方の家族や友だちへの贈り物にもいいかもしれませんね。

店舗名

割烹 たこつぼ

住所

広島市中区堀川町4-18

TEL

082-247-0101

営業時間

12:00~14:00

18:00~22:00

(日・祝は21:00まで)

定休日

水曜日

公式HP

http://takotubo.com/index2.html

【中区】一本丸ごと食べられる!?「夕凪うなぎ」

出典:夕凪うなぎHP

夕凪うなぎの名物は、縁起が良いとされるうなぎを切ることなく、まるごと使用した「一本うな重」です。見た目のインパクトもさることながら、味も格別♡タレにもこだわった肉厚のうな重は、贅沢そのものです。
余分な脂は蒸している工程で落ちるので、特大うなぎでもぺろっと食べられちゃいます。
ほかにも「一本うな重白焼」や「一本うなぎの蒲焼」にはハーフサイズもあるので、お子さま連れでも安心ですよね♪
地元広島のお米や醤油を使った夕凪うなぎでは、テイクアウトメニューも充実しているので、お家で楽しめるのもおすすめポイントです。

店舗名

夕凪うなぎ

住所

広島市中区新天地1-17

TEL

080-6030-5615

営業時間

11:00~15:00

17:00~21:30

(15:00~17:00はテイクアウトのみ)

定休日

年中無休(年末年始を除く)

公式HP

https://yunagiunagi.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/yunagi_unagi/

【中区】本場名古屋のひつまぶしを広島で味わえる「鰻のうな輝」

出典:鰻のうな輝HP

名古屋に一号店を構える「鰻のうな輝」が、広島城近くにオープン!炭火で焼き上げることで、パリッとした皮に、身はふっくらとしたうなぎが味わえます。
そんな「鰻のうな輝」の定番メニューは、「名古屋名物ひつまぶし」。半尾から2.5尾までお好みのサイズを選べるのもうれしいポイントです♪
まずはうなぎそのものを堪能してから、薬味や卵で味変!さらにお茶漬けまで、5通りの楽しみ方ができますよ。
その他のうなぎメニューも充実しているので、気になった方はぜひ一度足を運んでみてください。

店舗名

炭火焼 鰻のうな輝 広島店

住所

広島市中区基町21-7-2

TEL

082-836-6638

営業時間

10:00~15:00

17:00~23:00(夜の部は完全予約制)

定休日

不定休

公式HP

https://unaginounaki.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/unaginounaki_hiroshima/

【中区】福岡の人気店が広島に!「鰻の∞(エイト)」

福岡博多で行列のできる人気うなぎ店「鰻の∞」が、そごう広島にもオープンし、買い物ついでに手軽に味わえるようになりました!
鰻の∞と言えばの一品「鰻と牛肉の石焼き御膳」は、なんと鰻と味付けされた特選牛肉がひとつになった、珍しいメニューです。ふわふわの玉子焼きと鰻と牛肉の相性は抜群。さらに目の前でチーズを削って仕上げてくれる楽しさもあります♪一風変わった新感覚のうなぎが食べたい方におすすめです。
どの御膳にも、小鉢や薬味、温かいお出汁がついてくるので、自分好みのうなぎ御膳にできちゃいます。さらに、うなぎ屋特製のプリンもついてくるので、甘い物好きにはたまりません♡

店舗名

鰻の∞

住所

広島市中区基町6-27 そごう広島10F

TEL

082-555-8334

営業時間

11:00~22:00

定休日

なし

公式Instagram

https://www.instagram.com/unaginoeito_hiroshima/

【南区】広島で関西風うなぎが堪能できる名店!「若みや」

ライター提供

住宅街の中にある隠れ家的うなぎ料理専門店です。特徴は、本格的な関西風のうなぎが味わえること。濃い口のタレでしっかりと焼き目を付けられたうなぎは絶品で、地元客はもちろん、遠方からも多くのファンが通うのだそうです。「うな重」や「うなぎの白焼」は特に人気が高く、午前中で完売することもあるほど。
店舗は「マツダスタジアム」から徒歩圏内にあるので、デイゲーム観戦後に「若みや」のうなぎで勝利の宴をするカープファンもいるそうです♪

店舗名

うなぎ料理専門店 若みや

住所

広島市南区段原日出1-2-21

TEL

082-286-4355

営業時間

11:00~14:00

17:00~21:00

定休日

水曜日

公式Instagram

https://www.instagram.com/unagiliaolizhuanmen/

【南区】鮮度バツグンの名物うなぎを堪能できる!「海鮮・ふぐ料理 福々(ふくふく)」

美味しいうなぎを味わいたいならここ「海鮮・ふぐ料理 福々」です。鮮度を最大限に活かす焼き方は、ガス火と炭火の二刀流!ふっくらとしたやわらかな身とパリッとした皮の食感が職人の腕のみせどころです。うなぎと言えばタレ!氷砂糖を合わせた自家製タレは、甘すぎず素材の味を引き立てます。もっとうなぎの味をダイレクトに味わいたい方には、白焼きがおすすめです。わさびを添えて、鰻の脂の甘味に酔いしれてください!
ほかにも、うざく、う巻き、ひつまぶしなど逸品メニューの種類も豊富。店内でのお食事はもちろん持ち帰りも可能です。

店舗名

海鮮・ふぐ料理 福々

住所

広島市南区皆実町1-9-1

TEL

082-576-4478

営業時間

17:00~23:00

定休日

不定休

公式HP

https://www.hiroshima-fukufuku.com/

【南区】アクセスのしやすさ抜群◎「うなぎ四代目菊川」

出典:うなぎ四代目菊川HP

卸問屋直営店だからこそできる、厳選されたうなぎを味わえる「うなぎ四代目菊川」。
うなぎ本来の旨味を最大限に引き出した鮮度抜群のうなぎ料理が魅力です。そのこだわりは、味だけでなく器にも!とろとろの脂がのった肉厚の一本うなぎを召し上がりたい方はぜひ行ってみてはいかがでしょう。
広島駅minamoaに店舗があるため、アクセスの良さもポイントです。休日のお出掛けにも、お仕事帰りにも◎

店舗名

うなぎ四代目菊川

住所

広島市南区松原町2-37 minamoa 6F

TEL

082-207-2700

営業時間

11:00~22:00

公式HP

https://www.yondaimekikukawa.com/

【東区】広島駅近く!甘くないあっさりタレの江戸前うなぎ「川誠」

ライター提供

「川誠」は、広島でも数少ないうなぎ専門店です。背開きで白焼きにしたうなぎを蒸らしておき、その後タレ焼きにする江戸前のうなぎが味わえます。うなぎのふっくらとやわらかい触感がクセになるんだとか。また、タレは甘すぎずキリッとした印象で、量も少な目なので、うなぎ本来の旨味が堪能できるとの口コミも多数あります。
広島駅からも近いので、新幹線や電車を利用して訪問してみるのもおすすめです。

店舗名

うなぎ 川誠

住所

広島市東区光町2-8-8

TEL

082-568-2266

定休日

不定休

【西区】横川駅を出ると漂ってくるうなぎの香り!「うなぎ屋 羽付(はづき)」

「うなぎ屋 羽付」はJR横川駅北口からすぐに位置しています。そのため横川駅の改札を出た瞬間、羽付のうなぎの香りが漂ってくるんです。羽付のうなぎは、身がふっくらと柔らかく子どもからお年寄りまで誰でも食べやすいのが特徴!独自のうなぎを日々追求されているのだそうです。タレが染み込んだご飯と共に味わう、うな重はもちろん、ひつまぶしやうな玉丼も絶品ですよ。中でもうな玉丼は、大きな玉子焼きとうなぎがご飯の上にドーンと乗った、インパクトのある一品です。

店舗名

うなぎ屋 羽付

住所

広島市西区横川町3丁目1-33

TEL

082-962-3298

営業時間

平日:11:00~15:00、17:00~19:00

日・祝日:11:00~17:00

定休日

木曜日

公式HP

https://unagiya-hazuki.info/

【安佐南区】最高の素材に秘伝のタレに舌鼓!「日本料理専門店 魚長」

生け簀の中で活き活きと泳ぐ魚たちがお出迎え!完全予約制の「日本料理専門店 魚長」で、栄養満点のうなぎ料理を味わってみませんか?
厳選された静岡県浜名湖産のうなぎを使用。肉厚なうなぎの身を炭火で焼き、極上のタレでコーティングします!鮮度バツグンのうなぎのお味は格別♡存分にうなぎを堪能するのはもちろん、コース料理で、刺身や季節の料理と一緒に楽しむのもおすすめです。お腹も心も満たされること間違いなしですよ。特別な日やちょっと贅沢したい日にもぴったり!

店舗名

日本料理専門店 魚長

住所

広島市安佐南区川内6-29-15

TEL

050-5487-2562

営業時間

11:30~14:00

17:30~22:00

定休日

不定休あり(完全予約制)

公式HP

https://uocho-hiroshima.gorp.jp/

【佐伯区】広島市内にも複数店舗あり!「鰻の成瀬」

出典:鰻の成瀬HP

こだわりの水と餌で育てたニホンウナギを使用した「うな重」は、あっさりとした味わいの「並」、良質な脂がのっている「上」、しっかりとした「特上」の3種類があります。さらにそれぞれ松竹梅の3種類から選べ、計9種類から自分好みを探せるのが特徴です。
国内外に250店舗以上を構える「鰻の成瀬」は広島にも4店舗あります。なかでも広島五日市店は広電の佐伯区役所前駅から徒歩2分の場所にあり、アクセスの良さも魅力のひとつ♪多くの方に味わってもらうために、リーズナブルな価格にこだわったうなぎ専門店です。

店舗名

鰻の成瀬 広島五日市店

住所

広島市佐伯区海老園2-6-13

TEL

082-909-2275

営業時間

11:00~14:00

17:00~20:00

定休日

なし

公式HP

https://www.unagi-naruse.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/unagi_naruse_itsukaichi/

【安芸区】昭和から令和まで!お重いっぱいにつまったうなぎが楽しめる「うな市」

瀬野川を眺めながらうなぎが食べられる「うな市」。一気に焼き上げることで、外はパリッと中はふんわりを叶えたうなぎとタレの相性は間違いなしです◎待っている時間も香ばしい匂いで幸せになれちゃいます。御膳を頼むとうな重の他に「うざく」や「う巻」などもついてくるのでお得感満載です♪うなぎのサイズによって「令和御膳」「平成御膳」「昭和御膳」と年号の名前がついているのもユニークですよね。

※9月以降、お店の電話番号が変更になる可能性があります。詳しくは公式Instagramでご確認ください。

店舗名

うな市 広島中野東店

住所

広島市安芸区中野東7-14-19

TEL

082-554-8599

営業時間

11:00~13:00

17:00~19:00

定休日

月曜日(変更の可能性あり)

公式Instagram

https://www.instagram.com/unaichi2024/

広島市外でおすすめのうなぎ屋さん4選

【福山市】福山でうなぎの名店といえばここ!「うなぎ なか勝」

「うなぎ なか勝」は、福山市では希少なうなぎ専門店。蒸さずにカリカリに焼き上げた関西風のうなぎが堪能できます。店内は清潔感があり、席数も多いので、ファミリー客にも人気!香ばしいうなぎを使用した「うな重」や「ひつまぶし」は、思わず唸ってしまうほどの美味しさなのだそう。子どもには、うなぎの量が少な目の「うな丼(梅)」がおすすめです。

店舗名

うなぎ なか勝

住所

広島県福山市沖野上町1-4-10

TEL

084-921-5111

営業時間

11:00~14:30

17:00~21:00

定休日

水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)

【呉市】自家養殖された国産うなぎが味わえる広島の名店!しかも安い!「うな重一番」

出典元:安浦町まちづくり協議会HP

「うな重一番」は、野呂山の清流に育まれた絶品の国産うなぎが堪能できるお店です。実は、お店で出されるうなぎは、店主が自家養殖で約1年半育てたもの!客がオーダーしてから焼き始めるので、臭みが全くなく、パリパリとした焼き目がとっても香ばしいそうです。
さらに安心安全な国産うなぎを使用しているにも関わらず、「うな重」が2,000円と超お安い!自家養殖されているからこそのこのお値段…うれしいですね♡

店舗名

うな重一番

住所

広島県呉市安浦町内平96

TEL

0823-84-5254

営業時間

11:00~15:00(完全予約制)

定休日

水曜日

【東広島市】西条では珍しいうなぎ専門店!うなぎ味処なごみ

西条駅から車で10~15分ほど、国道375号のバイパス沿いにあります。店舗は、なつかしさを感じる日本家屋で、座敷も広々としているのでゆったりと過ごせますよ。ちなみに、駐車場はお庭です。うなぎ専門店なので、「鰻重」・「ひつまぶし」・「蒲焼」とメニューもシンプル。そのほか、持ち帰り用の「鰻重弁当」も販売されているそうです。事前に予約を入れておくと、スムーズかもしれませんね。

店舗名

うなぎ味処 なごみ

住所

広島県東広島市西条町御薗宇5480-5

TEL

082-423-0805

営業時間

11:30~13:00

定休日

水曜日

【三原市】カウンターからうなぎを捌く様子が見られる!「うな中」

三原駅からすぐの路地を入った場所にあるのが、うなぎ専門店「うな中」です。焼き方は、うなぎを捌いてすぐに焼き上げる関西風。店内のカウンターからは、店主がうなぎを捌いたり、焼いたりする様子も見学できるそうです。
皮目パリパリに焼き上げられたうなぎは絶品!ピリッと刺激的な「朝倉山椒粉」との相性も抜群です。また鶏の唐揚げも隠れた人気メニューだそう。ぜひ味わってみたいですね!営業時間や定休日などは、店舗に問い合わせてみてください。

店舗名

うな中

住所

広島県三原市港町1-10-1

TEL

0848-62-4575

ここぞ!というときは、美味しいうなぎ料理で元気注入!

広島で本格的なうなぎ料理が食べられるお店を20店ご紹介しました。タレをつけて香ばしく焼き上げられた蒲焼き、ふっくらとろける味わいの白焼き、肝吸いなどもたまりません♪元気が欲しいときには、ぜひ絶品のうなぎ料理を食べてみてくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする