旧そごう新館に「ロピア」開業!2026年春に待望のオープンが決定♪

人気スーパー「ロピア」が2026年春、広島に開業予定♪場所は、広島市中心部の旧そごう広島店新館(パセーラ)です。なんとロピアは、中四国地方では初出店!ロピアは安さとボリューム感が魅力なスーパーで、子育て世代にとって心強い味方なんです。どんなお店なのか知らない広島の方にも分かりやすいよう、ロピアの魅力もふまえてお伝えします。
ロピアってどんなスーパー?
出典:photoAC ※写真はイメージです。
「ロピア」は神奈川県発の人気スーパー。別名は…「肉のテーマパーク」です!
その呼び名のとおり、肉類の品ぞろえが豊富なのがロピアの特徴。さらに、「安さ」と「ボリューム感」も魅力なんです♪精肉以外にも、鮮魚や青果、総菜や冷凍食品も豊富で、大容量の商品も多いため、まとめ買いにぴったり。子どもの食欲がぐんと増す時期や、イベント時の買い出しにも頼れる存在です。
ちなみに、店名の由来は「ロープライスのユートピア」。まさに“安くて楽しいお買い物空間”を提供してくれるスーパーです。
中四国初進出!旧そごう新館に開業
今回の出店場所は、広島市中区にある旧そごう新館。現在は閉館していますが、2026年春にロピアがオープンすることで再びにぎわいが戻るかもしれませんね。
これまで関東や関西を中心に展開してきたロピアにとって、中四国エリアは初めての進出。広島市中心部というアクセスの良さもあり、買い物ついでに街歩きを楽しむ人や、観光で訪れる人にも利用されそうですね。
ママパパにうれしいロピアの魅力
出典:photoAC
子育て世代にとって、食費のやりくりは大きなテーマ。ロピアは「安さ×大容量」で、家計を支えてくれる心強いスーパーです。
例えば、鶏もも肉や豚バラ肉などはキロ単位で販売されることも多く、作り置きや冷凍保存にも便利。フルーツや野菜もたっぷりサイズで販売されることがあり、子どものおやつやお弁当にも大活躍します。
さらに総菜コーナーも充実しているので、「今日はご飯作る時間がない!」という日に立ち寄れば、ボリューム満点のおかずがすぐに手に入ります。ちなみに元神奈川県民・ロピアヘビーユーザー歴ありの筆者のおすすめは、総菜コーナーに並ぶお買い得なピザ♪
エディオンピースウイング広島と相性抜群
出典:photoAC
ロピアのオープンは、サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」に足を運ぶ機会が増えた広島市民にとっても朗報です。
ロピアがオープンする旧そごうエリアは、エディオンピースウイング広島とほど近いため、試合観戦の前にお弁当やお惣菜を買って食べたり、観戦後にまとめ買いして帰ったりと、スタジアム利用と合わせて便利に活用できそう。休日のお出かけルートに「スタジアム観戦+ロピアでお買い物」という新しい流れができるかもしれませんね。
広島にロピアがやってくる!
旧そごう新館に2026年春、スーパー「ロピア」の開業は、子育て世代にとって大注目なニュースです。安さと大容量、豊富な総菜で、毎日の食卓やイベントの食事を支えてくれる存在になりそうです。
筆者自身、神奈川在住時代はロピアのヘビーユーザーで、「広島に来てくれたらいいのに」とずっと思っていました。それがついに現実に!これをきっかけに広島県内にもどんどん店舗が広がっていくことを期待しています。
関連記事はこちら▼
担当ライター