【8/9・10開催】夏の思い出作りに!「ひろしま盆ダンス2025」を親子で楽しもう♪

広島の平和と復興の想いをつなぐイベント「ひろしま盆ダンス」が2025年も開催決定!
8月9日(土)・10日(日)の2日間、『ひろしまゲートパーク』にて、子どもから大人まで楽しめる盆踊りイベントが開催されます。にぎやかな音楽にのせて、親子で輪になって踊ったり、縁日屋台で昔ながらの遊びを楽しんだりと、ひろしま盆ダンスならではの楽しみがたくさん!今回の記事では、夏の夜にぴったりの思い出作りができるこのイベントの見どころをママ・パパ目線でピックアップしてご紹介します♪
今年も旧市民球場跡地が盆踊り会場に!ダンスと音楽で盛り上がろう
今年で5回目の開催を迎える「ひろしま盆ダンス」。広島の中心部・旧市民球場跡地のひろしまゲートパークを会場に開催される、大規模な盆踊りイベントです。会場入り口には提灯で作られた幻想的な入場ゲート、会場の中央には大きな櫓(やぐら)が設置されます。注目は、伝統的な盆踊りに現代の音楽やダンスが融合した“ネオ盆踊りスタイル”。和太鼓のリズムにあわせて自然と体が動き出すような、わくわくするステージです。
踊りは誰でも参加OK!振り付けがわからなくても、その場で見よう見まねで楽しめるのが盆踊りのよさ。普段は恥ずかしがり屋なお子さんも、「音楽にのって体を動かすだけでOKだよ♪」と伝えれば、きっと思い切り楽しめるはず。
子どもたちが自由に踊れる空気感と、安心して見守れる雰囲気も、ファミリーにうれしいポイントです。
子どもが楽しめる縁日ブースも充実!
「盆ダンス」では踊りだけでなく、昔ながらの縁日ブースや飲食の屋台も登場します。会場のいたるところに、子どもたちが夢中になれる遊びがいっぱいあるのが魅力!
また、日中の暑さを避けた夕方18時スタートという時間帯も、子連れにはありがたいポイント。日が落ちて涼しくなる頃に、屋外で遊べるイベントは夏休みの夜のおでかけにぴったりです。敷地も広く、ベビーカーでも移動しやすいため、小さなきょうだいがいるファミリーも訪れやすいでしょう。
アクセス便利な中心地で、夏の思い出を写真に残そう♪
ひろしまゲートパークプラザは、原爆ドームや広島平和記念公園に隣接する、市内中心地の好立地。アクセスもよく、公共交通機関を使えば混雑を避けて移動できるでしょう。有料駐車場も近隣に多数ありますが、混み合うことが予想されるので、バスや電車の利用がおすすめです。
会場内にはフォトスポットや提灯のあかりが灯る幻想的な演出もあり、親子の思い出写真を撮るのにもぴったり。浴衣で訪れて、夏らしい一枚を残してみてはいかがでしょう?
伝統と現代の融合をひろしま盆ダンスで感じよう☆
伝統と現代の“いいとこ取り”を楽しめる、ひろしま盆ダンス2025。踊って、遊んで、食べて…と、親子で一緒に体験することで、特別な夏の思い出になるはずです。夏休みの素敵な思い出作りに、ぜひお出かけしてみてください♪
<開催概要>
会場 |
ひろしまゲートパーク(旧広島市民球場跡地) |
住所 |
広島県広島市中区基町5番地 |
開催日 |
8月9日(土)・10日(日) ※雨天の場合は11日(月・祝)に順延 |
開催時間 |
18:00~21:30(予定) |
公式サイト |
担当ライター