広島・キッズデュオのサマースクールで未来が広がる!来春の学童準備にも

この夏休みから、お子さんに新しい体験や習い事を…とお考えのみなさん!広島にいながらオールイングリッシュの環境で過ごせる英語学童「Kids Duo(キッズデュオ)」のサマースクールはもうチェックしましたか?英語を用いた楽しいプログラムを通じてSDGsについて考え、将来に役立つ国際感覚も養える絶好の機会です。来春小学1年生に進級するお子さんを学童保育に通わせたい方にとっては、その準備や参考にもなりますよ。今回は広島にある「キッズデュオ」のサマースクールについて詳しくご紹介しましょう!
オールイングリッシュの学童「Kids Duo(キッズデュオ)」でサマースクール開催!
「キッズデュオ」は全国に多数教室を展開!広島には広島駅前・横川の2校
キッズデュオは、オールイングリッシュの環境の中で楽しく活動することで、英会話力と国際感覚の両方が自然と養われる学童保育です。国内外に学習塾や英会話教室、スポーツ教室といった教育サービスを2,400教室以上も展開する「やる気スイッチグループ」のひとつで、キッズデュオだけでも全国210教室以上を展開しています(2025年2月末時点)。
広島にあるのは「キッズデュオ 広島駅前」「キッズデュオ 横川」の2教室。3歳~小学校6年生までが対象で、広島市内を中心に、さまざまな小学校の子どもたちを受け入れています。
7月・8月に開催!キッズデュオの「サマースクール」
キッズデュオでは、2025年7月14日(月)からサマースクールが開始されます。「Save the Earth」をテーマに、英語だけでなくSDGsについても学び、考える体験ができる機会です。ゲームや工作など、日替わりでさまざまな楽しいプログラムを用意。ワクワクしながら国際的・社会的な視野を身につけられます。
オールイングリッシュの環境ではありますが、まだ英語経験が少ないお子さんも、先生たちがしっかりサポートしてくれるので楽しめると、口コミでも評判!回数制で、お子さんの様子やレベルにあわせて利用できるのも魅力です。
【キッズデュオ2025年度サマースクール】
開催期間 |
前半:2025/7/14(月)~2025/8/9(土) 後半:2025/8/18(月)~2025/8/30(土) |
幼児コース (3歳~6歳) |
午前コース:9:30~13:30 午後4時間コース:14:30~18:30 午後2時間コース:15:00~17:00 ※午前・午後通しての預かりも可 |
小学生コース (小学1年生~6年生) |
午前コース:9:30〜13:30 午後コース:13:30〜19:30 ※午前・午後通しての預かりも可 |
注意事項 |
※上記期間中も申し込み可(ただしすでに予約が埋まっている枠もあり) ※サマースクールのみ利用の場合、送迎バスの利用は不可 |
お問合せ |
料金等の詳細は、ご希望の教室にまでお気軽にお問合せを♪ |
英語を軸に、子どもたちの人生を切り開く力を養うキッズデュオ
ここからはキッズデュオの魅力について詳しくご紹介していきましょう。
「英語で遊び、英語で学ぶ」英語が自然と身につく環境
「英語を武器に活躍できるグローバル人材を育てたい」というのがキッズデュオの想い。
「世界で通用するチカラ」が、より求められている昨今。日本の教育現場でも小学3年生から英語の授業が始まるなど、英語はもはや不可欠な存在になっています。
言語を習得するいちばんの近道は、その環境に身を置くこと。そこでキッズデュオでは、日常ではなかなか叶わない「オールイングリッシュ」の環境を整えています。「学ぶ」のではなく楽しみながら英語を使うことで、自然に英語が身につくと、口コミでも評判の学童です。
変化が激しいこれからの時代に「自分で未来を切り開く力」を養う
もうひとつキッズデュオが重視しているのが、自分で考え行動するという、子どもたちの「自分力」を育むこと。
キッズデュオでは音楽や工作、ゲームなど、知的好奇心を刺激するプログラムを用意しています。そのため、子どもたちは物事に積極的に取り組み、楽しみながら学ぶなかで、自分力を高められるのです。
また、キッズデュオでは年齢に関係なく、「無学年の集団」としてみんなで一緒に過ごすスタイルも特徴。多様な年齢のお子さんと一緒に活動する中で、社会性やコミュニケーション能力なども養えるといいます。
家庭とも連携!子育てのよきアドバイザーでもある強い味方
キッズデュオでは、通常コース利用のご家庭に対して年に3回、保護者面談を実施。ママやパパの子育てに対する想いや悩みをヒアリングし、それぞれの目標や目的にマッチした提案をしているといいます。それとは別に生徒面談もあり、子どもの気持ちもしっかり聞いてもらえるのもポイント。
つまりキッズデュオは、英語力や社会性などさまざまな力を身につけられるだけでなく、保護者と一緒に子どもの成長を支えてくれる存在でもあるのです。将来に向けての相談にも応じてくれるため、子育ての心強い味方になってくれますよ♡まずは、そうした子育ての相談から問い合わせてみるのも良いそうです。
子どもの「第2の居場所」に♪小1の壁につまずかないためのサポートも
もうひとつキッズデュオが大切にしているのが、預かりの場を提供するだけではなく、「子どもたちにとって家庭の次に安心できる場所」であるということ。送迎バスもあり、子どもたちの放課後の時間をトータルでサポートしてもらうことが可能です。
これまで数多くのお子さんを受け入れてきたキッズデュオ。長年の経験の中でたどりついたのが、小1になるタイミングで子どもたちがスムーズに生活になじめるよう、学童こそ「早めのスタート」が大事だということだそう。キッズデュオでは2年前からの予約もできるので、ぜひ早めに行動してみてくださいね。
今回ご紹介するサマースクールは、学童の準備をする機会・きっかけとしてもぴったり!もちろん、何か習い事を探している方にもおすすめですよ♡
サマースクールのお問い合わせはこちら(WEBフォーム)▼
ワクワクがいっぱい!キッズデュオのサマースクールの詳細をチェック!
ここからは、広島のキッズデュオで実施されるサマースクールの詳細を見てきます!
テーマは「Save the Earth」!考えを深められるカリキュラムを用意
今回、キッズデュオで開催されるサマースクールのテーマは、世界の課題として注目されている「SDGs」。子どもたちが楽しく学びながら理解を深め、将来に役立つ知識や考え方を身につけることができます。もちろん、サマースクールもオールイングリッシュ!楽しいプログラムを用いて、ワクワクしながらたくさんの学びが得られる絶好の機会です。
具体的なプログラムは?キャンドル作成・ビーチアートなど“楽しい”がたくさん!
午前中は、絵本を読んだりブロックを使ったりする活動でスタート!そのあとは自己紹介や英語圏の文化に触れる活動などを行います。
※プログラムによってはすでに埋まっている枠もあるため、早めのお問合せがおすすめです。
5回以上利用の方は保護者面談にも対応!
キッズデュオのサマースクールはコース制で、希望や状況にあわせて参加できます。複数回参加することで、よりキッズデュオの魅力を実感できるはずですよ。また、サマースクールを5回以上利用すると、保護者面談が可能に。先生から子どもの様子を詳しく聞き、成長度合いを知ることができるので、せっかく参加するなら保護者面談もぜひ受けてみてくださいね。
夏は、来春からの学童に通うことを具体的に考えるベストなタイミング!ぜひキッズデュオのサマースクールを体験して、今後の参考にしてみてください。
サマースクールのお問い合わせはこちら(WEBフォーム)▼
気軽に相談を!キッズデュオ広島校の先生からメッセージ
最後に、「キッズデュオ広島駅前」教室からのメッセージをご紹介します!
「キッズデュオ広島駅前」スクールディレクターの川邊です。「キッズデュオ」では、楽しく英語が身につけられる環境を用意しています。お子さまには才能を発見するチャンスを作り、そのチャンスをつかむサポートをいたします。また、保護者の皆様が安心して大切なお子様を預けられる心のよりどころのような場所としてのお手伝いをさせていただきます。中には電車やバスで通っているお子さまや、遠方から 1 時間程かけて通ってくださるご家庭もございます!ぜひ一度お話をお聞かせください! |
この夏は広島の「キッズデュオ」で世界への第一歩を踏み出そう!
「キッズデュオ」のサマースクールは、ワクワクな体験がギュッと詰まった、毎年評判のスクール。英語の経験が浅くても、経験豊富な先生たちがしっかりサポートしてくれるので、「そろそろ子どもに英語を…」と考えている方は必見です。来年からお子さんを学童に通わせる予定の方にとっては、学童選びの参考にも!人気につき、すでに埋まっている枠も多いので、気になる方はぜひお早めに問い合わせてみてくださいね♡
サマースクールのお問い合わせはこちら(WEBフォーム)▼
【Kids Duo 広島駅前】
所在地 |
広島県広島市東区上大須賀町1−23 健保連広島ビル2階 |
電話番号 |
082-263-4500 |
公式HP |
【Kids Duo 横川】
所在地 |
広島県広島市西区大宮2丁目10−5 メリベール永田1階 |
電話番号 |
0800-100-6935 |
公式HP |
担当ライター