【広島県近郊】ジップラインが楽しめるおすすめスポット7選!

広島近郊でおすすめのジップラインスポットを7つご紹介します。世界的に人気の高いアクティビティ「ジップライン」。森林などの大自然の中に張ったワイヤーを滑車などで滑り降りるアクティビティで、疾走感や目の前に広がる大自然の絶景を味わえることから日本でも人気が高まっています。身長や年齢さえクリアしていれば子どもも一緒に体験できるので、ぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね☆
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
【広島】大自然をダイナミックに滑走!恐羅漢エコロジーキャンプ場
広島県山県郡にあるアドベンチャースポット「恐羅漢エコロジーキャンプ場」。全6コースのジップラインを、約90分かけてガイドツアーしてくれます。短いラインは64m、長いラインだと140mもありますよ。高低差を活かしたジップラインで、大人も子どももダイナミックに滑走できるでしょう。ジップラインの営業は、4月下旬~9月下旬です。ご利用前に、公式ホームぺージから営業日をご確認くださいね。
施設名 |
恐羅漢エコロジーキャンプ場 |
住所 |
広島県山県郡安芸太田町大字横川740-1 |
電話番号 |
0826-28-7270 |
定休日 |
公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【広島】全長260mのツリーアドベンチャー!大鬼谷オートキャンプ場
広島県庄原市にある「大鬼谷オートキャンプ場」。オートキャンプはもちろん、夏は川遊びや渓流釣り、冬はそり遊びやかまくら作りなどが楽しめ、1年中遊べるスポットです。そんな大鬼谷オートキャンプ場にあるのが、地上約8m・全長約260mの巨大ツリーアドベンチャー。ロープを登ったり丸太の橋を渡ったりなど、数々のエレメント(関門)をクリアすると、その先には約75mのジップラインが待っており、達成感と爽快感を同時に味わえます☆
施設名 |
大鬼谷オートキャンプ場 |
住所 |
広島県庄原市高野町南257 |
電話番号 |
0824-86-2323 |
定休日 |
公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【広島】森から草原へ空中を駆け抜ける!ユートピアサイオト
【2025年は7月27日営業スタート】「ユートピアサイオト」は広島県山県郡北広島町にあるスキー場です。小さな子どもでも安心して雪遊びやスキーを楽しめるエリアや、こたつ付き貸し切り休憩場などを設けていることから、冬にファミリーで訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?そんなユートピアサイオトでは、7月から9月の間、森の中を冒険するジップラインを体験することができます。
各コースにはそれぞれ異なった特徴を持つ7つのジップラインがあり、10mから147mのものまで、すべて合わせると全長なんと660m以上!森の中や草原を滑走しながら、まるで鳥のような気分を満喫できますよ◎
施設名 |
ユートピアサイオト |
住所 |
広島県山県郡北広島町才乙144 |
電話番号 |
0826-35-1234 |
定休日 |
公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【広島】親子で一緒に挑戦!フォレストアドベンチャー・広島
フランス発祥のアウトドア施設「フォレストアドベンチャー」。森林をそのまま利用したスリル満点のアスレチックが、2017年に広島県立もみのき森林公園の中にオープンしました。コースは、身長110cm以上から参加できる難易度を少し抑えた「キャノピーコース」、森の高低差や特徴を活かした難易度の高い「アドベンチャーコース」、身長90cm以上の小学3年生まで参加できる「キッズコース」など種類が豊富。どのコースでも森の中を大滑空できるジップラインが体験でき、子どもから大人まで楽しめます♪
施設名 |
フォレストアドベンチャー広島 |
住所 |
広島県廿日市市吉和1593-75 |
電話番号 |
080-2128-0320 |
定休日 |
公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【岡山】大自然を身体で感じよう!ボウケンノモリ ひるぜん
岡山県真庭市の蒜山(ひるぜん)高原にある「ボウケンノモリ ひるぜん」。ここでは木々が生い茂る大自然の中で、森林をそのまま活用したアスレチックを楽しむことができます。地上10mを超える高さの木々の間を跳んだり滑ったりする「アドベンチャーコース」に加え、親子で一緒に挑戦できる「チャレンジコース」もあり、5歳から参加することが可能。勇気を振り絞ってさまざまな関門やジップラインに挑戦する子どもの姿や、普段は見せないちょっぴり真剣で大人な表情も見られるかも!?
施設名 |
ボウケンノモリ ひるぜん |
住所 |
岡山県真庭市蒜山下和 「津黒いきものふれあいの里」からすぐ近く |
電話番号 |
090-9052-4010 |
定休日 |
火曜日、水曜日、木曜日(繁忙期、春・夏休みなどは除く) 詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【鳥取】ここにしかないユニークなステージ☆森の国
出典:森の国公式HP
鳥取県西伯郡大山町にある「森の国」は、西日本最大級を誇るフィールドアスレチックやキャンプ、シャワークライミングなどが楽しめるスポットです。全13ステージある空中アスレチック「からす天狗」は、身長120cm以上の小学生から参加できます。丸太渡りやスカイウォールに加え、トロッコや手作りのカヌーに乗って挑戦する珍しいステージもあり、ここでしか体験できないスリルや達成感を味わえますよ。難易度の高いステージには迂回路も用意されているので、子どもと一緒に親子でチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
施設名 |
森の国 |
住所 |
鳥取県西伯郡大山町赤松634 |
電話番号 |
0859-53-8036 |
定休日 |
水曜日(GW、祝日、夏休みなどを除く) 詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
【島根】全長170mの川越えスライドでスリルある体験を!フォレストアドベンチャー・たたらの里
「フォレストアドベンチャー・たたらの里」は自然豊かな島根県雲南市吉田町にあります。最大の魅力は、「アドベンチャーコース」で体験できる全長170mもある川越えジップスライド!木々の間を抜けたら目の前には、大自然が広がっています。スリルのある体験がきっとできるでしょう。小学4年生または、身長140cm以上で利用可能です。また、身長110cm以上で参加できる「キャノピーコース」もあるので、大人から子どもまで幅広く楽しめます♪
施設名 |
フォレストアドベンチャー・たたらの里 |
住所 |
島根県雲南市吉田町吉田2330 |
電話番号 |
090-9001-3214 |
定休日 |
詳しくは公式ホームページをご確認ください。 |
公式ホームページ |
ジップラインで大自然を冒険しよう!
広島近郊でジップラインを楽しめるスポットをご紹介しました。親子でチャレンジすれば、困難にも果敢に挑戦する子どもの少し成長した姿を見ることができるかもしれませんね。次の休日はぜひ今回紹介したスポットを訪れて、大自然の中を滑空してみてはいかがでしょうか?
関連記事はこちら▼
担当ライター