ダスキンの人気商品もここから!専用アプリ「DDuetアプリ」には便利で嬉しいサービスがいっぱい♡

この記事をシェアする

お掃除グッズやお掃除サービスなどで知られるダスキン。実は、便利な公式アプリ「DDuet(ディーデュエット)アプリ」があるんです!このアプリがあれば、インスタで話題のお掃除グッズの購入やロングヒットのダスキンモップレンタルサービスも利用できます♪さまざまなシーンで活用できるDDuetアプリは、忙しいママにとっても必携アプリとなるはず。すでにダスキンを愛用している方も、そうでない方もぜひ読んでみてください。

デザイン&使い勝手も◎!ダスキンの人気商品がアプリで買えるって知ってた?

ダスキンと言えば、お掃除用品のレンタルお掃除サービスなどを提供している会社。さまざまなお掃除サービスやお掃除グッズが販売されていて、私たちの生活にとっても身近な存在でもあります。

さて、そんなダスキンに専用アプリがあることはご存知でしょうか?その名も「DDuet(ディーデュエット)アプリ」。便利なダスキンの商品やサービスをもっと気軽に、効率よく活用できるようになるとっても便利なアプリなんです!

アプリについては後ほど詳しくご説明するとして…
まずは、ダスキンのおすすめ商品の一部をご紹介しますね♪

【インスタで話題!】ダスキン台所用スポンジ 抗菌タイプ

画像元:@beachmama1005さん

ダスキンの商品の中でも人気なのが台所用スポンジ。私の周りでも愛用しているママをよく見かけます♪
このスポンジのいいところは、

◆泡立ちが長く続く
◆水切れがいい
◆耐久性がある
◆三層構造(研磨材入りの面を使えば頑固汚れも落ちる!)

など。最初は固めですが、使えば使うほど手に馴染んでくるみたいです。すでに愛用中のママたちからは、
「ダスキンのスポンジはへたれにくいからコスパがいい!」
「研磨材入りの面を使えば、頑固な汚れが短時間できれいに落とせる」
といった声も。

画像元:@maruboshi.gadgetさん

カラーは、ピンク・イエロー・グリーンのポップな3色の他、インスタでよく見かけるブラック・ブラウン・グレーの3色も!多くのファンを持つロングセラー商品です。

ダスキン公式サイト

【髪や肌にも優しい!】浴室用浄水シャワー

肌荒れや髪のパサつきに悩んでいるという方、もしかしたら水道水に含まれる残留塩素が原因かもしれません…!大人はもちろん、肌の弱い赤ちゃんにはできるだけ取り除いてあげたいものです。

画像元:浴室用浄水シャワー | お掃除用品のダスキン

ダスキンの浴室用浄水シャワーは、そんな残留塩素を80%以上除去(遊離残留塩素が1ppmの水道水にて測定)。さらに、約40%の節水効果(ダスキン従来シャワー(節水器なし)との比較)もあるんです。1日10分間のシャワー使用で1ヵ月に約1,600リットルの節水に!。

実は、私も浴室用浄水シャワーを使ってみたんですが「水が変わるだけでこんなに違うんだ!」と感動。これを使っている方のレビューでは、「髪のギシギシ感がなくなって柔らかくなりました」「水の勢いの切り替えができて、お掃除にも便利です」との声もありましたよ♪

ダスキン公式サイト

【定番商品!】おそうじベーシック3

「ダスキンと言えば、お掃除モップ!」という方も多いのではないでしょうか?みなさんにとってもおなじみのモップ2種&専用クリーナーの3点セット「おそうじベーシック3」は、多くのファンを持つダスキンの人気商品です♪

pikabuでも魅力を詳しくご紹介しています!ぜひ読んでみてくださいね。

おそうじベーシック3の魅力は、使い勝手の良さだけではありません。自宅ポストに届き、使い終わったモップは郵便ポストへ返却できるポスト返却サービスなど忙しいママでも利用しやすいところも人気の理由。場所も取らないうえに、デザインもおしゃれで部屋の中に置いておきやすいですよね♪

ダスキン公式サイト

今回ピックアップした商品は、まだまだほんの一部。ダスキンには他にもさまざまな人気商品やサービスがあるんです。そして、ダスキン公式「DDuetアプリ」からもこれらが利用できます!ここからは、この公式アプリの魅力をたっぷりとご紹介していきましょう♪

ダスキン公式の「DDuetアプリ」ならこんなことができる!

ダスキンについては知っていても、「DDuetアプリ」については知らないという人もまだまだ多いですよね。そこで、私も実際にDDuetアプリを使ってみることに♪どんなアプリなのか、一緒に見ていきましょう!

「DDuetアプリ」があればこんなことができる!

DDuetアプリには、嬉しいメリットがたくさん♡まずは、その中の一部をご紹介しますね!

24時間いつでも注文可能!

DDuetアプリから注文できるラインナップには、人気のお掃除用品のレンタル、お掃除サービスなど、さまざまなものがありますが、これらのすべてが24時間いつでもどこでも注文可能に!お子さんを寝かしつけた後でも、ゆっくりと商品をチェックできるんです。

各商品ページからは購入者レビューもチェックできますよ♪

例えば、先ほどご紹介した「台所用スポンジ抗菌タイプ」のレビューはこちら。すでに、1,500件を超えるレビューがあります…!さすが人気商品!
レビューを見てみると、子育て中のママも多く利用していることがうかがえます。ママ目線の声はとても参考になりますよね。

DDuet ポイント&DDuetコインがたまる!

DDuetには、お得に利用できるポイント&コインのサービスがあります。賢く貯めて使えば、とっても便利で嬉しいサービスですね。DDuetポイントとDDuetコインには以下のようなサービスがあります。

 

DDuetポイント

DDuetコイン

貯める

DDuetアプリの会員登録/ログイン、メルマガ登録/購読、口コミ採用

DDuetモールの利用、コイン進呈対象商品のWEBでの注文、料金シミュレーション経由でのお掃除サービスの注文など

使 う

プレゼントキャンペーンへの応募、ポイントと商品の交換

WEBで「宅配便お届け対象商品」や「料金シミュレーション」経由でのお掃除サービスの支払い等に1コイン=1円として利用、500コインを500円分の優待券に交換して担当店で利用

DDuetモールには楽天市場やLOHACO、じゃらんなど、みなさんも知っていたり利用したことがあるショップが500以上も!DDuetモールを経由してこれらのショップで購入すると、ショップ独自のポイントとDDuetコインの両方を貯めることができるので、DDuetモールから注文したほうが断然お得なんです♪例えば、家族での旅行はすべてDDuetモールを通して楽天トラベルで手配するようにすれば、楽天ポイントもDDuetコインも貯められますよ~!

会員限定特典もいっぱい!

DDuetアプリに会員登録すれば、会員限定のクーポンを受け取ることができます。例えば、子どもたちにも人気のミスタードーナツのクーポンも♪その他、お掃除サービスなどもお得に試せるチャンスです!

DDuetアプリの基本の使い方

DDuetアプリを早速使ってみたい!という方に、基本の使い方をレクチャーします!

①まずはインストール!

早速、アプリをダウンロード※。(「ダスキン」で検索すれば、すぐに見つかりましたよ♪)

▼インストール方法(DDuetとは | DDuet(ディーデュエット))

※アプリのインストールはiOS10以降、Android5.0以降が対象です。

②会員登録画面

アプリを起動すると、操作方法が表示され(ちなみにこの操作方法は「設定」のところからいつでも確認できるようです)、その後、ログイン画面が出てきました。

「新規会員登録はこちら」から先に進むと、氏名や住所などの会員登録ページに移行。一度登録すれば、毎回アプリを起動するたびにログインしなくても使えます。注文もスムーズにできるので、最初に登録しておくと便利ですよ♪

③メイン機能が便利!

ログイン画面の下にある「メイン」というアイコンをタップすると…

メインメニューが現れました!よく使うコンテンツへカンタンに遷移できる便利な機能ですね。

④メインメニューから商品検索へ…

例えば、メインメニューから「商品・サービス一覧」を選ぶと…

こちらの商品検索画面に。フリーワード検索はもちろん、サービスも商品もタブ切り替えで簡単に検索できるようになっていました。さまざまなものを扱うダスキンならではの分かりやすい検索機能。家事や育児の合間でササっとお目当てのものを注文できるのは、とっても助かりますよね♪

⑤ホーム画面

画面下の「ホーム」をタップすると、ホーム画面に。

ホーム画面には、注目コンテンツがピックアップされています。ここを眺めているだけでもとっても面白そう♪ダスキンのお得な情報はもちろん、ちょっとした休憩タイムに読むのにちょうどいいコラムまであるようです。

他にも便利な機能はまだまだありますが…基本的な操作方法はこんな感じ。
いかがでしょうか?便利な機能は充実しているのに、操作方法はシンプルで使いやすそうですよね♪

DDuetアプリはママの必携アプリ!

今回はダスキンの公式アプリ「DDuetアプリ」をご紹介しました。ダスキンのアプリとはいっても、ただダスキンの商品やサービスを便利に利用できるだけではなく、毎日の生活に役立つコラム、そして楽天市場などの人気ショップの利用でDDuetコインが貯まるDDuetモールなどさまざまなシーンで活用できそうですよね♪「もっとお得にダスキンを活用したい!」というママにはおすすめのDDuetアプリ、ぜひ利用してみてください。

「DDuetアプリ」公式HP

https://dduet.duskin.jp/

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする