【年収500万円】広島市内で駅近&綺麗なマンションを買う方法を本気で考えてみた

現在は、広島市内で賃貸マンション暮らしをしている我が家。でも子供も成長してきたし、そろそろマンション購入を…と検討中。
夫「通勤のことを考えたら、絶対駅近だけは譲れない」
私「ずっと暮らす家だから、内装がオシャレな新築の部屋がいいな」
子供たち「今の幼稚園のお友だちと離れるのはイヤ~」
ちなみに我が家の今の世帯年収は、500万円台。これらの希望を全部叶えるとなると、新築マンションは明らかに予算オーバー…。そんなときに知ったのが、ローコストで希望が叶うと噂の、「たてもの窓口」のマンションフルリノベプラン!一体どういうものなのか、詳しく調べてみました☆
できれば新築マンションに住みたい!でも現実は…
希望は新築&駅近マンション!広島市内の相場は?
せっかくマンションを購入するなら、絶対に綺麗な部屋がいい!ということで、最初は、新築マンション一択で物件探しをスタートした我が家。
新築だと、キッチンやお風呂などの設備ももちろん最新!これは快適な生活が送れそう…と、ネットや情報誌を見ていてもワクワクが止まりません♡
ただし夫の希望を考慮するなら、やはり駅近という条件はマスト。ということで、広島市内にある駅近の新築マンションの価格を調べてみたところ、2LDK以上だと、安いところでも2,000万円台後半。広島駅周辺や横川、新白島など、市内でも特に人気のエリア(我が家の希望もこの辺り…)だと、安くて3,500万円前後、3LDKなら4,000万~5,000万円以上が相場のよう!
うーん、今の我が家ではちょっと厳しいかも…。
同じエリアで中古マンションを発見!でもやっぱり何かが違う…
そこで、同じエリアの中古マンションも検索してみることに。すると、駅までの距離もほぼ同じ物件をいくつか発見!3LDKの中古物件で、1,500万~1,800万円くらいのところもありました。金額的には、こちらのほうが断然現実的!
ただ、内装や設備も金額相応というか、それなりな印象。「やっぱり新築がいいなぁ」なんて、つい欲が出てしまいます。
とは言え、これから子供の教育費も掛かることを考えると、背伸びしていいマンションに手を出すのも考えもの。結局は、何かを諦めるしかないのかなぁ…。
中古マンションが新築並みに!たてもの窓口のマンションフルリノベって?
そんなこんなで悩んでいたときにたまたま知ったのが、「たてもの窓口」という広島の企業が提供する、マンションフルリノベのサービスでした。
「リノベって最近よく聞く…。そっか!新築にこだわらなくても、安い中古物件をフルリノベーションするという手もあるのか!」と興味が湧いて調べてみたところ、これがなんとも魅力的だったんです♪
内装はメーカー既製品を使ってリーズナブル&オシャレに♪
たてもの窓口の施工例を見ていて魅かれたのが、まるで新築マンションのように素敵な設備♡キッチンにしてもバス・トイレにしても、センスがいいし中古マンション感がないんです。
ちなみにこうした設備類もそうですが、木材やクロスなどのリノベーションに使う材料って、こだわり始めたら、どんどんお値段が上がるそう!でもたてもの窓口にお願いすれば、ローコストなメーカー既製品を上手に生かしつつ、費用を抑えてオシャレに仕上げてくれるんだとか♪
間取りだって変えられる!スケルトンフルリノベーションがウリ♡
もうひとつ、たてもの窓口のマンションフルリノベで「いいなぁ♡」と思ったのが、間取りを一から決められる点。
“スケルトンフルリノベーション”と言うそうで、最初に室内の壁を全部撤去し、部屋を骨組みだけ(スケルトン)の状態にしてしまうんですって!つまり、キッチンの位置などはもちろん、2LDKや3LDKといったもともとの間取りにもとらわれず、部屋を丸々自分好みに変えられるということ。
たとえば「この中古マンション、立地はいいけどリビングが狭いなぁ」「子供3人だから、もう1部屋欲しい」なんてときも、希望通りの間取りにリノベーションできるんです♪
…と、ここまで見る限り、たてもの窓口のマンションフルリノベってなんだか良さそう!
ただ、問題は金額ですよね。せっかく安い中古物件を見つけて理想の部屋にリノベーションしたとしても、リノベ費用が高かったら、元も子もありません。たてもの窓口の場合、高い材料をなるべく使わないなど、比較的ローコストのようではあるけど…?
なんとセット価格598万円!嬉しいサービス付き、たてもの窓口のリノベセットプラン♪
リノベ相場よりかなりお得!さらに、嬉しいインテリアサービスも♡
たてもの窓口の「マンションフルリノベーションセットプラン」は、工事費用以外に解体費や撤去費用も込みで、なんと598万円(税込)でお願いできるんだそう!キッチンや洗面台などを新設する費用も、もちろん込みでのお値段です♪
2LDKや3LDKの部屋に多い70㎡前後の広さをスケルトンリノベしようと思ったら、普通だと700万~1,500万くらいは掛かるみたい。それが600万円以下でできるってことは、かなりお得ですよね!これなら、好きなエリアで中古物件を探してリノベすれば、希望通りの部屋が新築マンションよりもはるかに安く手に入りそう♡
しかもたてもの窓口の場合、アクセントクロスやカーテンレール、ダウンライト照明などの一部も、サービスで付けてくれるんだとか!おしゃれなカーテンレールや照明を追加費用なしで付けられるのって、インテリアも重視したいママとしては嬉しい限り♪
相談は無料!しかも納得するまで何度でもOK♪
ここでもうひとつ注目なのが、たてもの窓口の無料相談サービス。マンションリノベに限らず、マンションの選び方から資金計画まで、住まいのことならなんでも気軽に相談できるんです。しかも何度でもいいうえ、費用ももちろん無料♪
ちなみに、たてもの窓口は不動産会社ではないので、より中立的な立場から、親身になってアドバイスをしてくれるのも魅力。家やマンションのことって、「一度相談すると、あとからセールスの電話とか掛かってくるのでは?」と構えちゃいますよね。でもたてもの窓口では、相談時点での無理な営業はないんだとか。
要するに、「住まいのことで悩んだら、とりあえずたてもの窓口に聞いてみよう」と思える、心強い存在なんです!
LINEでも相談OK!マックカードプレゼントの嬉しいサービスも♪
「そうは言っても、日中は子供もいるし、いきなり相談に行くのも敷居が高いわ~」…と思っていたところ、なんと「LINEで相談」の文字を発見!なかなか店舗に行けない場合は、「たてものWeb窓口」にLINEから相談ができるんですって。もちろん、LINEからなら24時間いつでもOK!ちなみに営業時間内なら、わりとすぐに返答してくれるみたい♪
自分の都合のいい時間にメッセージを送信・確認できるから、子供がお昼寝してる間など、ちょっとした空き時間にチャチャっと質問できますね。
ちなみにたてもの窓口では、LINEで友だち登録したうえで実際の店舗に来店すると、もれなくマックカード1,000円分をプレゼントしてくれるそう!1,000円って結構嬉しい♪
ということで、さっそく私も登録してみました。気になる方は、とりあえず登録だけでもしてみてくださいね。
LINEでの友だち登録はこちらから▼
たてものWeb窓口について、詳しくはこちら▼
駅近の綺麗なマンションも、たてもの窓口なら予算内で手に入るかも♡
我が家の世帯年収で、駅近の綺麗なマンションなんてきっと無理…と思っていたけど、たてもの窓口のお得なマンションフルリノベを上手に利用すれば、希望を諦めずに済みそう♪質問もLINEから気軽にできるので、うちと同じようにマンション購入とその費用のことでお悩みの人は、ぜひ試しに相談してみてくださいね。まず一歩踏み出さないことには、素敵なマンションは手に入りませんよ。
たてもの窓口
住所 |
〒732-0055 広島県広島市東区東蟹屋町5-9-1F |
電話番号 |
082-205-4234 |
営業時間 |
10:00〜19:00(時間外は応相談) |
定休日 |
年末年始・毎週水曜日 |
公式HP |
関連記事はこちら▼
担当ライター